![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:13 総数:392136 |
エコレンジャー(4年)![]() ![]() ![]() 4年生の学習でゴミの勉強をしているので, どのようなゴミが多いか,どの場所に多いのかなど エコレンジャーを通して学習することができました。 道に落ちているゴミも,自分たちで拾えるようになると素敵ですね。 蹴上浄水場見学(4年)![]() ![]() ![]() 今までに浄水場のつくりや働きを勉強しましたが, 実際に行くことで,水のにおいや色など 学校では発見できなかったことが,たくさんありました。 4年 ピーマンの成長(6月1日)![]() ![]() 社会科(3年生)![]() ![]() 班でどんな文章をかいたらいいのか,考えました。 HPに,班で考えた校区紹介を載せられるように,頑張っています。 植物のたね(3年生)![]() ![]() また,自分の植木鉢にまいた種が発芽した様子を観察しました。 「ひまわりも,マリーゴールドも,ホウセンカも,みんな双葉や。」 「双葉の間から,小さな小さな本葉が見えた」など 観察しながら,つぶやいていました。 第1回エコレンジャー![]() ![]() ![]() 総合的な学習の時間(3年生)![]() ![]() ホタルのお話をしていただきました。 そして,授業の最後には,ホタルを折り紙で作りました。 かわいらしいホタルを作ることができて,とても嬉しそうでした。 アゲハチョウが成虫になりました(3年生)![]() 学校で育てていました。 今朝,さなぎから成虫になっていました!! 芽がでてきました(3年生)![]() ![]() これからも毎日の水やりを継続していきます。 総合的な学習の時間(3年生)![]() ![]() 二人に1ぴきでしたが,大切に大切に放流していました。 「早く大きくなってね」 「元気に飛んでね」など それぞれの願いを込めて,放ちました。 |
|