![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881009  | 
みさきの家 8
男子はバンガローです。みんなで協力して準備ができたようで、ここまではスムーズに活動が進んでいます。 
![]() ![]() ![]() みさきの家 7
オリエンテーションが終わったらら、忘れないうちに早速寝床の準備をします。 
今日は女子がテント、男子がバンガローです。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 6
次は場所をプレイホールに移してのオリエンテーションです。 
布団のたたみ方、シーツの敷き方、後始末の仕方等を教えていただきましたが・・・さて自分たちでできるかな。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 5
昼食後は営火場で入所式を行いました。 
桂川小学校の旗を揚げ、所員の方のお話聞き、いよいよみさきの家での生活が始まったという実感がわいてきました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 4
みさきの家での記念すべき最初の活動は・・・昼食!! 
朝ご飯が早かったせいか、みんなお腹ペコペコです。 元気に「いただきま〜す!」 ![]() ![]() ![]() みさきの家 3
みさきの家なかよし港に到着! 
所員の方に迎えられて、「三日間お世話になります!」と元気よく挨拶できていました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 2
船の中はエアコンがきいていていて思いのほか快適でした。 
また、順番に船外にでて潮風に当たりながらの眺めも、これまた最高! 船長さんのお話も聞きながらの、あっという間の45分間でした。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 1
賢島に着きました。 
ここでバスから船に乗り換えて、一気にみさきの家めざします。乗り物酔いなどで体調を崩す子も一人もおらず、これから始まるみさきの家での生活に心躍らせています。 ![]() ![]() ![]() みさきの家…出発
 今日は暑さは気になるもののとても素敵な天気の中みさきの家に向かって出発しました。はじめに校長先生からの話があり,自然のことや仲間のことについて確認。代表の人の心構えもあり笑顔でみさきの家に向かいました。 
素敵な3日間になりますように! ![]() ![]() ![]() 道徳 「白石さんの返し技」
 5年1組の五時間目。鎌田教頭先生の道徳の授業でした。「生協の白石さん」(白石昌則 講談社)の返し技をヒントに、相談に答えてみました。みんなの返し技もなかなかのもの。これからも、素敵な返し技ができますように…。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||||||