![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:93 総数:637240 |
3年 書写「大」
今回の書写は「はらい」の
学習をしました。 はらいは,筆圧がとても難しく, 今までで一番苦戦していました。 しかし半紙に書いている時間は, 扇風機の音しか聞こえないぐらい 集中していました。 少しずつうまくなっている子どもたち。 「書写はよしたいわ〜」 と言ってくれるのがとてもうれしいです。 ![]() ![]() 1年 水遊びの学習![]() ![]() ![]() 1年 校区探検![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 その5![]() ![]() ![]() 大階段をあがって一番上の広場まで上がりました。 とってもいいお天気だったので, 京都市が一望できました! その景色に子どもたちは大興奮! 「桃山城見えたで!」 「あれって東寺かな?!」 「桃山小学校が見えた気がする!」 などなどたくさん見つけることができました。 しっかりと学習ができましたね。 3年 社会見学 その4
錦市場につきました。
お店は開店の準備をされていましたが, 外国の人がたくさん観光に来ておられました。 漬物や抹茶やお魚など, たくさん京都ならではのものがたくさん 並べられていました。 「うわー!おいしそう!」 「野菜,おっきい!」 京都の伝統を目と耳と鼻で感じた時間でした。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会見学 その3
まだ朝早かったので
三条商店街のお店はほとんどしまっていました。 けれど人が多いときには見られない, たくさんのトラックが通っていました。 普段は見れない場面を見れて よかったです! さぁ次は錦市場です! ![]() 3年 社会見学 その2
三条駅についたら
まず向かったのは「京都市役所」です。 今日は特別に中を少しだけ 歩かせてもらいました! やったね! 「おっきいなー」 「なんか古いけどかっこいいな」 と感動していました。 さぁ次は商店街を歩きます! ![]() ![]() 3年 社会見学 その1
今日は社会の学習で外に出かけました。
まずは伏見桃山駅から京阪に乗って 三条駅まで電車に揺られました。 がたんごとん。 わくわくが止まりません! ![]() 七夕の短冊
今日は七夕の短冊を書きました。
笹はないので,クラスの前にかざってある かざりにみんなでくくりつけました。 「家族みんなが元気に過ごせますように」 「ずっとクラスのみんなや家族が幸せに過ごせますように」 いろいろな素敵なお願いごとがありました。 みんなのお願いごとが叶いますように! ![]() ![]() 3年 インドについて知ろう![]() ![]() |
|