京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up32
昨日:51
総数:506430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

ワンダーフォーゲル

 5月1日原谷やまびこクラブにて、ワンダーフォーゲル部が健闘しました。女子が団体で3位となり、個人では2位に入りました。男子は今回入賞を逃しました。夏の踏査競技では雪辱を果たしてください。
画像1
画像2
画像3

バレーボール

 バレーボール部は4月29日、開会式後に下鴨中に移動し、京都文教と対戦し、勝利しました。4月30日、2回戦では、新人戦ベスト4の七条中学校と対戦しました。1セット目は相手サーブに翻弄され、一方的にとられました。2セット目はサーブで相手を崩し、ボールをしっかりつなぐことができ、終盤までリードしていたのですが、逆転されました。2セット目のようなプレイが常にできれば、夏に期待できます。頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス

 ソフトテニス部は、4月30日に西院コートで個人戦、5月1日に加茂川中で団体戦を行い、二条中学校に2−1で勝利しましたが、2戦目で敗れました。夏に向けてスタートを切ってください。
画像1
画像2
画像3

サッカー

 サッカーは4月30日、西京極中学校グラウンドにて、凌風学園と対戦しました。先に1点リードされましたが、前半追いつき、後半開始5分でリードを許しましたが、終盤に同点ゴールをあげました。PK戦となるのかと思った終了間際に、コーナーキックからゴールを決められ2対3で残念ながら敗れました。日々の練習や生活面で集中力を磨いてください。期待しています。
画像1
画像2
画像3

野球部

 4月30日9時から、野球部は勧修寺グラウンドにて、春日丘中と対戦しました。初回の相手投手の立ち上がりを攻め、先取点を取りましたが、その後、逆転され1対11の大差で敗れました。一つ一つのアウトを着実にとるために、自信をもってプレイできるよう、日々の生活面から鍛えなおしてください。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部

 4月30日、9時から女子バスケットボールは、西ノ京中学校と対戦しました。実力差がありましたが、最後まで粘り強く戦うことができました。夏の大会では雪辱を果たしてください。
画像1
画像2
画像3

春体開会式 その3

 開会式前、みんなで記念撮影 風が強く気温が低い日でしたが頑張ってくれました。
画像1

春体開会式 その2

 入場前の様子です。入場行進では最後までしっかりと行進することができました。7119名の入場行進は見事でした。
画像1
画像2
画像3

春体開会式 その1

 開会式の様子です。栗陵中学校生徒会旗は黄色で遠くからでもよく目立っていました。
画像1
画像2
画像3

風薫る五月 栗陵だより5月号配信

画像1
 春季総合体育大会に向けた結団式が、28日に行われました。グラウンドで予定していましたが、雨天のため体育館で実施し、各部のキャプテンが健闘を誓いました。明日29日には開会式が西京極陸上競技場で開催されます。本校も100名の選手団「チーム栗陵」が入場行進します。開会式、各試合にできるだけ多くの保護者の方々に、応援をいただきたいと思います。なお、中体連からのお願いですが、会場の約束事や観戦マナーを守っていただくことと、試合会場へは保護者の自家用車の乗り入れはできませんので、公共交通機関をご利用ください。
「栗陵だより」は右側にある「配布文書」「学校だより」をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp