京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:113
総数:531702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「他者とのつながりを喜びとし、進む道を自ら切り拓く生徒の育成」

5月13日(金)学校の様子

 今日から本当に久しぶりの3学年そろっての学校生活となります。3年生は1時間目に体育館に集合し,修学旅行の振り返りを行っています。まず最初,学年主任から,修学旅行での生徒への評価がありました。次に,「できたこととできなかったことを明確にし,卒業までの学校生活に生かしてほしいこと」「修学旅行のことを,ぜひ、お家の方と話してほしいこと」「来週と再来週の予定についての確認(来週の木・金に学習確認プログラム,再来週には第1回目の定期考査)」についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)修学旅行(第3日目最終)

3年生の皆さんに明日の連絡です。3年生のみ1時間目は「総合的な学習の時間」となります。修学旅行関連のまとめを行います。「修学旅行のしおり」を持参してください。

5月12日(木)修学旅行(第3日目その11)

 バスは,17:15頃出町柳に到着しています。

5月12日(木)修学旅行(第3日目その10)

 京都駅に到着した生徒たちは,解団式を行いました。バスで高野中校区に戻ります。バスは,17:00に京都駅を出発しました。校区内のバス下車ルートは,出町柳→百万遍→里ノ前→大久保町→高野→赤の宮→馬橋の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木)修学旅行(第3日目その9)

 「のぞみ231号」は,14:50ごろ富士山の麓を通過しています。今日の眺めは「最高!」とのことでした。京都駅到着は,16:17の予定です。
画像1 画像1

5月12日修学旅行(第3日目その8)

 新幹線車内の様子です。リラックスしています。
画像1 画像1

5月12日(木)修学旅行(第3日目その7)

 新幹線乗車前の様子です。

画像1 画像1

5月12日(木)修学旅行(第3日目その6)

 生徒たちは,東京駅日本橋口に集合しています。14::00発の「のぞみ231号」で京都に向かいます。

5月12日(木)修学旅行(第3日目その5)

 東京都内班別行動中の生徒の様子です。素敵な笑顔をどうぞ。
画像1 画像1

5月12日(木)修学旅行(第3日目その4)

 現在,生徒たちは東京都内の班別研修中です。浅草周辺,原宿,渋谷あたりが人気のスポットなのでしょうか。天候は,快晴との報告が入ってきています。写真は,班別研修に出発前する前の様子です。次の集合時刻・場所などの諸注意を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/8 2年学習確認プログラム(1)
7/11 2年学習確認プログラム(2)
7/12 三者懇談会(1)
7/13 三者懇談会(2)
7/14 三者懇談会(3)
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp