京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up15
昨日:39
総数:397701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

6月24日(金)1年2組国語

6月24日(金)1年2組国語も,話し方の学習です。

大切なことを落とさないように話す学習をしています。
画像1
画像2

6月24日(金)1年1組国語

6月24日(金)1年1組国語は,「思い出して話そう」という学習です。

いろいろ思い出して,発表をします。
画像1
画像2

6月24日(金)さくらんぼ学級

6月24日(金)さくらんぼ学級の個別学習の様子です。

さくらんぼ学級では,一人ひとりの課題に合わせて,別々のプリントで学習します。
画像1
画像2

6月23日(木)育成学級右京北支部合同運動会

6月23日(木)育成学級右京北支部合同運動会が,嵯峨野小学校で行われました。

行き帰りの雨が心配されましたが,雨が降らずに,幸運に恵まれました。

エビカニックスを踊ったり,玉入れ,徒競走,いろいろな競技に参加しました。
画像1
画像2
画像3

6月22日(水)5時間目5年2組理科

6月22日(水)5時間目5年2組の理科は,小大連携事業の一環として,立命館大学から,学生さんや先生が,参観に来られました。

メダカのエサの学習で,校内のビオトープの水を取ってきて,プランクトンを顕微鏡で見ました。
画像1
画像2

6月21日(火)3年1組書写

6月21日(火)3年1組の書写は,「夏休み」をテーマに書きました。
画像1
画像2

6月21日(火)さくらんぼ学級算数

6月21日(火)さくらんぼ学級の算数は,1組と2組に分かれて,学習しました。
画像1
画像2

6月21日(火)2年2組歯磨き指導

6月21日(火)2年2組で,歯磨き指導を行いました。

歯に,色をつけて,歯磨きをして,色がとれているかどうかを見ます。
画像1
画像2

6月21日(火)5年2組理科

6月21日(火)5年2組の理科は,顕微鏡を使って,メダカの卵を観察しました。
画像1
画像2

6月21日(火)6年2組国語

6月21日(火)6年2組の国語は,漢字の広場の学習をしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp