修学旅行 6年 朝食2
【学校の様子】 2016-07-06 18:10 up!
修学旅行 6年 朝食
修学旅行2日目です。
6:30起床
7:15朝食 朝からしっかり食べて活動に備えましょう。
【学校の様子】 2016-07-06 18:09 up!
修学旅行 6年 夕食2
夕食の後、1日の反省会(ミーティング)があります。
22:00就寝予定です。修学旅行のホームページは、これが最終です。
【学校の様子】 2016-07-06 18:08 up!
修学旅行6年 夕食
金毘羅宮から宿舎に戻り、先にお風呂に入りました。
19:00より、夕食の時間です。
たくさんの品数ですが、みんなおいしそうです。デザートもあります。
【学校の様子】 2016-07-06 18:08 up!
金毘羅山 Mt.Konpira
金毘羅山の金比羅宮にのぼりました。
今から下山です。
【学校の様子】 2016-07-06 18:08 up!
ホテルに到着 hotel
ホテルに着きました。みんな元気です。
この後,金比羅宮へ行きます。
【学校の様子】 2016-07-06 18:08 up!
世界の名画 Art of world
美術館はとても広いです。レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」,ミレーの「落穂拾い」,モネの「睡蓮」など,名画がたくさん。
4月の参観日で行った図工の鑑賞。思い出しますね。
【学校の様子】 2016-07-06 18:07 up!
ひまわり Sunflower
ゴッホは「ひまわり」を全部で7作品残しました。
そのうちの1つ,空襲で焼失した「幻のひまわり」(芦屋のひまわり)を復元したものを見ています。
【学校の様子】 2016-07-06 18:07 up!
大塚国際美術館 Museum
大塚国際美術館に着きました。お昼ご飯を食べています。
その後,学芸員の方にピカソの「ゲルニカ」や,ムンクの「叫び」などの説明をしてもらいました。
【学校の様子】 2016-07-06 18:07 up!
渦の道 Eddying road
大鳴門橋の下の遊歩道で,海上45mの高さから渦を見ました。
残念ながら,迫力たっぷりの渦は見ることができませんでした。
【学校の様子】 2016-07-06 18:06 up!