京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up11
昨日:57
総数:820165
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

平成28年度が始まりました。

画像1
 寒暖の差が大きな冬が終わり,暖かな春の日差しが心地よい季節になり,正門の桜も満開になりました。
 27年度末は,ここ数年で最も多い教職員の異動がありました。86名の卒業生と共に,これまで桂東小学校を支えてきた多くの教職員が次の活躍の場に旅立っていきました。
 しかし,様々な経験と実力を備えた新しい教職員が着任しています。今年度も引き続き,児童も保護者・地域の皆さんも,そして桂東で働く教職員も,学校に関わる全ての人が誇りに思える学校づくりを目指して,全教職員が力を合わせて,教育活動に取り組んでいきたいと思います。
 平成28年度も,どうぞよろしくお願いいたします。

        京都市立桂東小学校 校長 和田 英明

学校評価年間計画

 学校評価年間計画については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成28年度 学校評価年間計画

画像1

校歌

京都市立桂東小学校 校歌
画像1

平成28年度 学校経営方針・学校教育目標

【桂東小学校 学校経営方針】
 本校の学校教育目標及び経営方針については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

平成28年度 学校経営方針

【平成28年度 桂東小学校教育目標】
  自他を認め,自ら学ぶ,心身ともにたくましい子ども
   〜望ましい学校生活を創造ようとする子の育成〜
画像1

桂東さくら祭

 2日(土)に浅原公園で,桂東自治連合会の皆さんによる
「桂東さくら祭」が開催されました。
 今年の桜祭りも好天に恵まれ,桜の花も満開に近い状態
で,多くの桂東学区民の皆様でにぎわい,よい桜祭りとな
りました。自治連合会の皆さん,お疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 食の指導(6年2組)  放課後まなび教室
7/8 4年社会見学(浄水場・保全センター)  食の指導(6年3組)  トイレ清掃  放課後まなび教室
7/9 PTA学年対抗バレーボール大会   (午後)選挙前日準備
7/10 参議院議員選挙投票日
7/11 ともだちの日  食の指導(5年1組)  クラブ活動  銀行引落日
7/12 和食推進の日「和(なごみ)献立」   放課後まなび教室
放課後まなび教室
7/13 フッ化物洗口  ALT来校(5年)  個人懇談会(昼休み無し,5時間授業)(1日目)
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp