![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:672359 |
2日目の夕食
子どもたちはよく活動したので、おなかもすいていたのでしょう。夕食にはお味噌汁が付き、おかわりする子もたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 算数「ひき算の筆算」
算数の学習で,ひき算の筆算の仕方を考えました。これまで学習した「2桁―2桁」や「3桁+3桁」の筆算の仕方をもとに,「3桁―3桁」の筆算の仕方を考えました。そして,みんなで話し合うことを通して,桁数が大きくなっても1の位から計算するとよいことに気付くことができました。
![]() 浦山ウオークラリー
2日目の午後の活動は浦山ウオークラリーです。グループで浦山を回りながら問題を解いていきます。道に迷いながらも協力しながら活動していました。
![]() ![]() ![]() 磯観察2
磯観察では、魚を見つけたりカニやヤドカリをつかまえたりしました。イソギンチャクやナマコを見つけて触ったりもしました。子どもたちは少しぬれながらも生き物探しを堪能していました。
![]() ![]() ![]() 磯観察1
宮崎浜に行って、磯観察をしました。志摩マリンランドの方から満潮と引潮の話や海の生き物について話をしてもらった後、岩場に行って磯観察しました。
![]() ![]() ![]() 体力テストをしました![]() ![]() ![]() 総合 田植えをしました![]() ![]() 11月の収穫まで,世話をしながら成長の様子を観察していきます。 みさきの家2日目朝食
朝食をあずまやで食べました。近くではホトトギスなどの鳥の鳴き声が聞こえていました。自然がいっぱいです。
![]() ![]() ![]() みさきの家2日目 朝の集い
6月15日(水)みさきの家の活動も2日目になりました。朝朱雀第六小と松ヶ崎小との合同の朝の集いがありました。
校歌を歌い、その後代表の児童が立派に学校紹介をしてくれました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 1日目振り返りの会
1日目の活動をすべて終えて、90畳の部屋で1日目の振り返りをしました。
グループで話し合い、翌日頑張りたいことを代表の人が全体の場で発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|