3年 総合的な学習の時間 探検発見吉祥院図書館
総合的な学習の時間の導入として,吉祥院図書館まで出かけました。本日は外観だけで,内観は7日(木)に参観させていただきす。外にある掲示板やポストを見るだけでも,たくさんの気づきがあったようです。
【3年】 2016-07-04 17:19 up!
みさきの家 入所式 オリエンテーション
みさきの家での活動が始まりました。
入所式では、みんなで作った旗を揚げ、これからの活動で守ることを再確認しました。
オリエンテーションでは、布団の敷き方などを楽しく教えていただきました。
【4年】 2016-07-04 15:46 up!
みさきの家 昼食
みさきの家について、まず、昼食のお弁当を食べました。
しっかりと食べていた子が多かったです。
暑い日ですから、しっかり食べて、水分補給を欠かさないようにします。
【4年】 2016-07-04 13:46 up!
みさきの家 船で向かっています
船でみさきの家に入所します。
初めて船に乗ったという子も結構多かったです。
船長さんに英虞湾の養殖などについて、詳しく説明してもらいました。
静かに聴きながら、景色を眺めていました。
【4年】 2016-07-04 12:13 up!
みさきの家 出発式
お天気に恵まれた夏の日差しの中、みさきの家野外活動に、いよいよ出発です。
2泊3日の宿泊活動の不安からか、少し緊張気味な子どもたちもいましたが、みんな元気に参加できて良かったです。
やくそくを守って、みんなで楽しい活動になるよう頑張ります‼️
【4年】 2016-07-04 08:37 up!
3年 音楽科 リコーダーと親しくなろう
春からはじめたリコーダー。吹ける音が少しずつ増え,曲のバリエーションも出てきました。いろいろな方法で練習を重ねています。次はパートごとにわかれる曲に挑戦します。
【3年】 2016-07-04 08:28 up!
3年 道徳 友達のいいところをみつけよう
道徳の時間には,心のノートを使いながら,授業を進めています。いいところみつけでは,たくさんのふせんを集めることができました。自分ではわからない,自分のいいところに気づく機会になったようです。
【3年】 2016-07-04 08:28 up!
計算カードを集中してがんばっています!
先日から計算カードを使って,繰り返し繰り返し練習しています。カードをめくることで手先の訓練にもなるようです。教室ではタイマーも用意して,時間も意識して練習しています。時々順番をばらばらに変えて,習熟を図りたいと思います。
【1年】 2016-07-04 08:28 up!
5年 調理実習
5年生の調理実習でゆで野菜のサラダを作りました。手順をグループで確認しながら,楽しく作ることができました。
【5年】 2016-06-30 20:34 up!
5年 顕微鏡を使って
理科では顕微鏡を使って水の中にいる小さな生き物を見つけました。ミジンコなどのプランクトンを初めて見て驚いていました。
【5年】 2016-06-30 20:33 up!