京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up92
昨日:124
総数:664618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

5年生 みつばち菜の花へ行きました! 6

画像1
画像2
画像3
散歩から帰ってくると,お昼ご飯でした!

5年生は自分たちもお腹が減っているのですが我慢してお手伝いをしていました。

わずか半日でしたが,優しい顔で接することができました。

また,交流に行かせて頂きます。

次回もとっても楽しみですね♪

5年生 みつばち菜の花へ行きました! 5

画像1
画像2
画像3
園内では,どろ遊びをしたり,プールに入ったり,室内で遊んだり…

おのおのの時間を過ごしました!

5年生 みつばち菜の花へ行きました! 4

画像1
画像2
画像3
グループごとに行き先も違います。

バスに乗って出かけているグループ

歩いて運動公園に行っているグループ

目の前の公園で遊んでいるグループ  などなど…

それぞれのグループで楽しむことができたようです。

5年生 みつばち菜の花へ行きました! 3

画像1
画像2
画像3
リズムの後に,グループに分かれて自己紹介です。

いつもよりゆっくりと話をしているように感じました。

さぁ,いよいよ本格的に活動がスタートです♪

5年生 みつばち菜の花に行きました! 2

画像1
画像2
画像3
それぞれのグループに分かれて,リズム運動を行いました。

年齢関係なく同じリズムをしている姿にビックリしました!

5年生も普段行わない動きに悪戦苦闘していました…

5年生 メダカの世話

画像1
画像2
5年生のそれぞれのクラスにメダカがやってきて数日が経ちました。

それぞれのクラスで世話役さんが出てきています。

お家からエサをもってきてくれたり…
知らない間に水草を取ってきてくれたり…

元気に育つために必死に世話をしてくれています。

この調子で世話をしてくださいね!

1年 算数科 ひきざんの学習

算数科「ひきざん」の学習がどんどん進んでいます。

今週は,「ちがいは?」という問題に取り組みました。
数図ブロックや挿絵をもとに,どうすれば答えを求めることができるか,みんなで考えました。
意欲的に手を挙げる子が増えてきて,担任として,とても嬉しく思います。


夏休みまでに,しっかりと立式の仕方,計算の仕方をマスターできるように頑張りましょう!!
たしざんのテストもやりますよ!!

画像1

図画工作科 よくみてかこう その2

図工の時間に,先週描いた下絵にクレパスを使って色を塗っていきました。

「薄紫はどうやって作るの?」
「見て見て!上手に塗れたよ!!」

子ども達はアサガオをよーく見ながら一生懸命に色を塗っていました。
来週,背景を仕上げて完成です!

色とりどりのアサガオが教室に並んでいて,とてもきれいでした。
画像1
画像2
画像3

焼肉!おいしい〜!

今日の給食は,焼肉でした!!
3時間目が終わる頃には給食室からいいにおいが…

「おなかすいた〜」
と子ども達。

そして待ちに待った給食の時間!

「いただきま〜す!!」
「おいしい〜〜〜!!」

おかわりの行列がすごく,みんなとってもいい顔で,モリモリパクパク食べていました。

画像1
画像2
画像3

6年生 トイレそうじ

 火曜日はトイレ掃除の日です。とても大切です。
こんな歌があったものです。
♪トイレには〜それは〜それはきれいな〜女神さまがいるんやで〜♪
みんな,べっぴんさんになれるはずです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/6 PTA声かけ運動
7/7 校内研究4年
7/11 葛野タイム2年  詩の群読3年  銀行振替1  献血14:00〜
7/12 町別児童集会  引き渡し訓練  ALT
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp