![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251541 |
水泳学習 3・4年生
とても暑い日になりました。
子ども達は暑さに負けずに,勉強に運動に励んでいます。 3・4年生の水泳学習が5・6校時にありました。 自分たちの力にあわせ,コースに別れてそれぞれが練習していました。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
放課後まなび教室の様子です。
それぞれが課題にむかってしっかり取り組んでいる様子です。 ![]() ![]() ![]() 醍醐花見踊りの練習
9月18日に醍醐ふれあいプラザが予定されています。その時に出演する醍醐花見踊りの練習を4・5年生10名ががんばっています。
少年補導や地域の方々にきていただき,ただ今,熱心に練習をしております。 ![]() ![]() ![]() 生活向上4 6年生
最後には6年生の子ども達が,「朝ごはんをバランスよく食べるための生活向上メニュー」や「朝ごはんをきちんと食べられるための生活向上メニュー」を子ども達の朝食のとり方にあわせて配布しました。
きっちり朝ごはんを食べて,バランスのよい食生活を送ってもらいたいものです。 ![]() ![]() ![]() 生活向上3 6年生
6年生が,しっかりわかりやすく説明をし発表してくれました。
聞いていた他学年の子ども達も真剣に6年生の言葉やプレゼンを聞きました。 各学年から6年生の発表を聞いて,感想や質問をしていました。 発表を聞いた他学年の子ども達も,朝ごはんを食べる大切さが理解出来たと思います。 ![]() ![]() ![]() 生活向上2 6年生
6年生は朝ごはんを食べることで自分たちにしっかり身につくことを,下の学年の子ども達にとてもわかりやすく伝えました。
そして,自分たち自身が学んだことも,実際の生活に明日の朝ごはんから生かしてくれると思います。 最後に全校のみんなにしっかり「ありがとうございました」という言葉を添えて礼をしました。 ![]() ![]() ![]() 生活向上 6年生
本日,6年生は生活向上発表会を行いました。
発表の内容は,朝ごはんについてでした。 事前に調べたことをグループに分かれてしっかり発表しました。 朝ごはんを食べると,心のしあわせや集中力につながることを伝えました。 ![]() ![]() ![]() |
|