![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:54 総数:513896 |
図工「絵の具でゆめもよう」![]() ![]() 切り取った模様の紙を組み合わせて,何ができていくのでしょうか? できあがった作品は,6月の土曜参観で見ていただく予定をしています。 体育でリレーをしました(2)![]() ![]() ![]() 走っている途中で順位が入れ替わったり,バトンを渡すところでアクシデントがあったり,ドキドキ,ハラハラのリレーで,みんなの応援もとても盛り上がりました。 「放課後まなび教室」が始まりました。
5月20日(金)
きょうの放課後から,今年度の「放課後まなび教室」が始まりました。今年は53名の児童が登録しています。宿題の勉強をしたり,本を読んだり,友だちと遊んだりします。 スタッフの皆様,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 体育でリレーをしました(1)![]() ![]() ![]() 各クラスでリレーをしていたので,学年でリレーをするのは,4年生になって初めてでした。 あやめ
5月20日(金)
児童が植物を育てている学校園の一角で,あやめがきれいな花を咲かせています。また,本校にはサクランボの成るサクラの木がありますが,そろそろ実をつけています。 ![]() 「芽がでたあ…」
5月20日(金)
いくつかの学年で,種をまいたりして植物の成長を観察していく学習が始まっています。1年生は先日アサガオの種を鉢に植えました。毎朝,登校してくるとランドセルをしょったまま水やりをする姿があります。 すると,「あ,僕のアサガオ,目がでたあ…」「わたしも…」という声があがっています。どんどん大きくなるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会(3)![]() ![]() ![]() 最後に4年生全員で記念写真を撮りました! 4年生のみなさん,頑張っていい発表ができましたね! 1年生を迎える会(2)![]() ![]() ![]() 1年生に送る言葉も自分達で考えて伝えることができました。 1年生を迎える会(1)![]() ![]() ![]() 4年生は「ドレミの歌」のリコーダー演奏とマーチングを発表しました。 1年生を迎える会
5月18日(水)
今年度入学した1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつないで入場し,一人一人名前を呼ばれると元気に返事をしていました。そして各学年,歌やダンス,リコーダー演奏などの出し物をし,全校で「ともだちになるために」を合唱しました。最後に1年生には「ぼくらのふるさと一乗寺」のCDがプレゼントされました。 ![]() ![]() ![]() |
|