![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:61 総数:327783 |
みさきの家 2日目のふりかえり![]() ![]() ![]() でも、残念なことに、今日の野外炊事の時に多数の遅刻者が出てしまいました。 何が問題なのかをもう一度考え、班のみんなに謝ることからの再挑戦でした。 そのあとのグループ行動は、見違えるほど素晴らしかったと思います。 友達を思いやる行動ができた人もたくさん見られました。 その中で「おいしい!」「楽しい!」「もうあした帰るの?はやいなぁ。」という言葉も聞かれました。(うれしいことです!) 明日は最終日。今日のふりかえりをい生かし、目標達成に向けてがんばります。 みさきの家 ナイトハイク![]() ![]() 夕ぐれの山の中は、野生の生き物の声もして、何かがいそうでドキドキです。 みさきの家 野外炊事![]() ![]() ![]() 食器係が消毒した食器や鍋を準備してくれました。 調理係が、玉ねぎなどの具材を食べやすい大きさに切ってくれました。 かまど係は、上手に火をつけ、熱い火の前で鍋の中でうまく出来上がるように火加減を見てくれました。 班で協力して作ったすき焼き風煮は、とても美味しかったです。 みさきの家 磯観察![]() ![]() ![]() きゃーきゃー、わーわーと ヤドカリ、トコブシ、クモヒトデ、 ヤツデヒトテ、サザエ、ムラサキウニ、バフンウニ、タコなどなど、 たくさんの生き物を見つけました。 タイドプールは、生き物の宝庫です‼️ みさきの家 朝食![]() ![]() ![]() みんなでワイワイとカレー味の野菜やウインナーを詰めました。 アルミホイルで包み、牛乳パックに入れて火をつけると…。 少し焦げたところもありましたが、自分たちでつくた、パックドックは美味しい! みさきの家 朝の集い![]() ![]() 朝の集いは、同じ時期にみさきの家に来ている凌風学園の子どもたちと一緒にお互いの学校紹介をしました。 今日も晴天!楽しい活動になりますように! みさきの家 ふりかえり![]() ![]() ![]() 係り活動は、うまくできたかな? 班の活動は、うまくできたかな? 反省することもありましたが、頑張ったこともたくさんありました。 明日は「自分たちで考えて行動する」という点を意識して、 ますます、レベルアップを目指します! おやすみなさい。 みさきの家 キャンプファイヤー
1日目のメイン行事ともいえる キャンプファイヤー!
厳かな中で始まったキャンプファイヤーです。 「仲間の火」を囲んで、楽しいゲームやダンスで盛り上がりました。 罰ゲームも楽しくて、みんな ノリノリでした。 このキャンプファイヤーを通して、 「また一つ仲間の絆が強まった」と感じられるような素敵なキャンプファイヤーでした。 ![]() ![]() ![]() みさきの家 浦山ラリー![]() ![]() ![]() 順路を間違う班が続出! 順番通りには行けなくても、少々道に迷っても、 班で協力してゴールにたどり着きました。 3年 総合的な学習の時間 探検発見吉祥院図書館![]() ![]() |
|