![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:278617 |
4年 みさきの家 浦山ラリー![]() ![]() 問題を解きながら山道を楽しんでいます。 ポイント毎に,班のみんなで問題の答えを一生懸命考えていました。 4年 みさきの家 オリエンテーション![]() ![]() みさきの家の所員の方から,施設の使い方や寝具の扱い方の説明を受けました。さて、上手に使えるでしょうか。 これからテントに移動して寝具準備をし,そのあと浦山ラリーです。 4年 みさきの家 昼食・入所式![]() ![]() ![]() まずあずまやにて,おうちの方に作って頂いた愛情たっぷりのお弁当を食べました。 そのあと,第一営火場前で入所式を行いました。 4年 みさきの家 フェリー乗船![]() ![]() みんなは賢島港から,フェリーに乗船しました。 船からは,入り組んだ湾内の様子や養殖いかだが見られます。 みんなは,海風に吹かれながらなかよし港に向かっています。 4年 みさきの家 出発![]() ![]() ![]() 朝,出発式のあと,全員元気にみさきの家に向かって出発しました。 学年の仲間と共に,さまざまな活動や体験を思いっ切り楽しんで来てください。 PTA読み聞かせ(中間休み)![]() ![]() ![]() 今日は,1年生の他にも,中学年・高学年の子ども達も来ていました。今日のお話は,内田鱗太郎作・大橋重信絵「ちゃいます ちゃいます」,五味太郎作しかけ絵本「とうさん まいご」でした。楽しい読み聞かせに,子ども達は聞き入っていました。 また中間休みは,図書委員の児童が本の貸し出しを行ってくれています。 2年 今日の給食
「ヤッター!カレー!」大喜びの子どもたちでした。ひじきのソティもご飯も全部完食です。
![]() ![]() ![]() 2年 ひまわりの様子
みんなで育てているひまわり,雨が上がったのちに草引きをしました。この間に植えたところですが,ぐんぐんと伸びてしています。
![]() ![]() 「パン焼き教室」 「お茶会を楽しもう」 (2)![]() ![]() ![]() 「パン焼き教室」 「お茶会を楽しもう」 (1)![]() ![]() ![]() 今年はドーナツ作りに挑戦。1年生も小さな手で,がんばって成形していました。ドーナツが揚がり始めると甘いいい香りがしてきました。出来上がったドーナツを,みんなおいしそうに頬張っていました。 正門を入った所の「ふれあいひろば」では,お茶会が行われました。生菓子のあとお抹茶をいただきました。初めてお抹茶を味わった小さな子ども達の中には,「苦かった。」という声も。高学年の子ども達は,お運び役で手伝ってくれていました。 少年補導委員会,女性会の皆様,お世話になりありがとうございました。 |
|