京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up9
昨日:91
総数:1161580
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英国ロイヤル・バレエ団の皆さん ありがとうございました。

 ピアニストのTim Qualtrough さん,プリンシパルの高田 茜 さん,男性ダンサーのBen Ella さん,男性講師のDavid Pickering さん,女性講師のLiz Foster さん,本当にありがとうございました。
 世界一流の芸術に直接触れ,ダンスの魅力を肌で感じ,身体を使うことの楽しさを感じることができました。
画像1
画像2
画像3

英国ロイヤル・バレエ団 3日目02

 一本一本の幹や枝を作ったり,リフトをしてもらって大きな木も作ります。
画像1
画像2
画像3

英国ロイヤル・バレエ団 3日目01

 英国ロイヤル・バレエ団によるティーチング・プログラムの3日目の様子です。
2日目に続いて,木や森を作っていますが,3カメは,妖精たちが森の中を旅するシーンを演じています。

画像1
画像2
画像3

英国ロイヤル・バレエ団 2日目06(動画紹介)

画像1
 小学部の1年生と2年生が,英国ロイヤル・バレエ団によるティーチング・プログラム(1)を受けている様子を短い動画で紹介します。
 鳥になって羽ばたくダンスです。

〇動画(鳥のように羽ばたく小学生)

第2回 にこにこクラブ

21日(火)に桂川療護園で『にこにこクラブ桂川』がありました。
『コロコロバイキング』や『ラジコンボウリング』などのゲームをしたり,体育の部の全体演技で踊ったのダンスを披露したりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

中学部2年生 校外学習(5)

楽しかった校外学習もあっという間に帰る時間。後片付けもみんなで協力して、行いました。最後に職員の方にあいさつをして、帰りました。
画像1
画像2

中学部2年生 校外学習(4)

みんなで協力して、とても美味しいカレーとスープができあがりました。おかわりする生徒が続出です。
画像1
画像2

中学部2年生 校外学習(3)

 包丁も上手に使っています。
画像1
画像2

中学部2年生 校外学習(2)

みんなで役割を分担して、カレーとスープ作りの始まりです。学校で一度作ったので、みんな慣れた手つきで作っています。
画像1
画像2

中学部2年生 校外学習(1)

 スクールバスに乗って、亀岡の七谷川野外活動センターにきました。今からみんなでカレーとスープを作ります。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 介護等体験(高)〜6日
7/6 中学部2年校外宿泊学習(〜7日)
ボランティア養成講座
7/7 精神科健康相談
7/8 参観日
学部別懇談会
高等部2年修学旅行説明会
高等部1年宿泊学習説明会
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp