![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:162 総数:830869 |
球技大会(3年生)
いやぁ,本当に暑い一日になりました。午後からは3年生が球技大会を行いました。東の向こう(琵琶湖の上空でしょうか)に入道雲が顔を見せました。雲の下は激しい雷雨なのでしょうか。
3年生は,女子が体育館でバレーボール。男子がグラウンドでソフトボールを楽しみました。やっぱり三年生です。なんだかんだ言っても仲がいいです。点が入っては喜び,ミスをしては大笑い。本当に楽しい午後となりました。終了後も,水分を十分にとってください。 体育科の先生方,一日暑い中ご苦労様でした。それに,お茶の心配を一日中してくださった管理用務員さん。朝から水まきの工夫をしてくださった事務職員さん。ありがとうございました。 ![]() ![]() 球技大会(2年生)
3,4時間目に入り,2年生の球技大会が開催されています。2年生は,男子が体育館でバスケットボール。女子はグラウンドでドッジボールです。どちらも,これまでにはなかった種目です。楽しそうな声が響きます。水分補給をしっかりとお願いしますね。
![]() ![]() 球技大会(1年生)
土曜日から猛暑日が続いています。今日も最高気温が34度の予想です。雲が出てきて,熱さも少しましになりました。でも暑いです。
今日は,球技大会を行っています。1,2時間目が1年生。2,3時間目が2年生。午後からが3年生の予定です。グランドにはテントを立て,事務職員さんがホースを引いて,水をテントの屋根にかける仕掛けも作ってくださいました。暑い日に熱い球技大会です。みんな楽しそうにプレーに集中しています。1年生は男子が体育館でバレーボール。女子はグラウンドでサッカーです。 ![]() ![]() 個人ブロック予選(男子テニス部)
今日も暑い一日となりました。太陽が照りつけていないだけまだましかもしれません。いよいよ男子テニス部の夏季大会が開幕しました。今日は加茂川中学校のコートで,個人C,Eブロック予選が行われています。本校からは,2年生が8ペア,3年生が5ペア出場しています。この中からベスト16が本選へとコマを進めていきます。
開始式からすぐに試合が行われたペア。何時間も待たなければならないペアとそれぞれで,集中力の高めるのも難しいなと思いました。 私は午前中で会場を後にしましたが,その後も16の椅子を目指して頑張ってくれています。このあとは21日に団体戦も待っています。3年生の最後の大会です。一試合一試合を熱いまなざしで見つめている顧問の先生にも感謝です。 ![]() ![]() ![]() 唐橋児童館まつりで演奏
吹奏楽部は,鮮やかなピンクのポロシャツに身を包み,7月2日(土)の午後に行われた唐橋児童館まつりのエンディングで演奏をさせていただきました。唐橋小学校の体育館は,児童館を利用している児童やその保護者,また吹奏楽部員の保護者,地域の方々で一杯となりました。そんな中で演奏させていただける部員たちも幸せです。
1年生にとっては,初めての演奏でのステージです。きっと緊張していたことと思います。コンクールまであと1か月。ステージ一つ一つを大切にしながら頑張ってください。コンクールの演奏も,地域の人や小さな子供たちに喜んでもらえる演奏も,共に大切な音楽です。 最後には,吹奏楽部の伴奏に乗って,「夢をかなえてドラえもん」を児童全員が元気よく歌ってフィナーレとなりました。 ![]() ![]() ![]() 合同球技大会
暑い暑い一日となりました。今日は一日を使って,島津アリーナの体育館で,合同球技大会が開催されました。本校からも5組が参加。午前はバレーボール,午後はドッチボールに汗を流しました。
午前のバレーボールは洛南中学校,久世中学校との合同チームで,結果は2勝1敗。午後のドッチボールは桂川中学校,樫原中学校との合同チームで,成績は1勝2敗でした。楽しい一日となったようです。お疲れ様でした。 ![]() |
|