京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up59
昨日:62
総数:485225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『喜んで登校 満足して下校 〜自ら学び 共に認め高め合い 自分の将来を切り開く子の育成〜』

歯をみがこう!

鏡を見て,一生懸命に磨いていました。
画像1
画像2
画像3

歯をみがこう!

 カラーテスターを使って,「歯垢調べ」「正しい歯みがきの仕方」を学習しました。カラーテスターを使うと,歯のみがき残しの部分が赤く染まります。朝に歯みがきをしたという子でも,カラーテスターで真っ赤になった歯を見て,「こんなに磨けてないんだ!」と,驚いていました。汚れを確かめた後,汚れが残っているところを,丁寧に歯ブラシでみがきました。
 乳歯から永久歯へと生え変わる大事な時期でもあるので,これから正しく歯みがきをして,歯を大切にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

おって たてて 楽しい町を作ったよ

図画工作科の「おって たてて」では,先週におって立つ飾りを作って,今週は大きな紙に立つ飾りを立てました。

ぞうやうさぎ,自分や友だちなどを作ったものを立てました。
ビルや電車・車などを立てていました。

友だちと協力して,楽しい町を作りました。
「ここは公園にしよう」や「ここの池に一緒に立ててもいい?」など
みんなで仲良く作ることができました。
画像1画像2画像3

あさがおが さいたよ

画像1画像2
生活科で育てているアサガオの花が咲き始めました。
毎日,水やりとお花のチェックが日課です。

「昨日つぼみやったのが咲いてる!!」
「今日は2つも咲いてた!!」

などと嬉しそうに教室に入ってきます。
まだまだ咲きそうです。
これからも大切にそだてていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp