![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:57 総数:442644 |
水泳学習がんばっています![]() ![]() ![]() お互いの泳ぐ様子を見て,教え合ったり手助けをしたりタイムを計ったりと,上手に泳げるようになるためにがんばっています。 ペットボトル風鈴作り
7月2日(土)土曜学習としてペットボトル風鈴作りを行いました。女性会の方々に教えていただきながら,素敵な風鈴を作り上げていました。
![]() クラブ「卓球」
今年度になって3回目の活動でした。サーブやフォア,バックなどの打ち方練習をして,いよいよ試合です。
基本的なルールの説明を確認した後,審判を決めて始まります。 「ナイスコース!」 「やったあ!!」 時間が来たら片づけもみんなで,できるようになってきました。 次回から本格的にどんどん進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 水泳学習開始![]() ![]() ![]() 昨年までの水遊びとは異なり,今年は泳力をつけるためにがんばる3年生です。 自分でめあてを決め,学習に取り組んでいきます。 部活動「音楽」![]() 1年 ドッジボール大会![]() 今日は6年生が試合を進めながら審判をしてくれました。 また,他にも様々な学年の子たちが観戦しに来てくれていたので,子供たちはおおはりきりでした。 勝ったり負けたり,クラスによっていろいろですが,子供たちはそれぞれ 「勝ってうれしい。」 という思いや 「負けて悔しい。」 という思いを学ぶことができていました。 この経験を次の大会にも生かして,張り切って取り組んでほしいと思います。 1年 水あそび![]() 1年生は楽しみながら水に慣れることからです。 水の中を歩いたり,かえるになったりしながら初めは足から,徐々に体をつけて最後は顔と頭を水の中にいれることができるようにしていきたいと思います。 子ども達からは 「つめたーい。」 「でもきもちよかった。」 「楽しかった。」 という声があふれていました。 これからたくさん水に触れつつ,安全に水泳学習を進めていきたいと思います。 つながる命![]() ![]() 虫がついたり,雑草が伸びないように,それぞれがどんな世話をしたらよいのかを考え,ていねいに手入れをしています。 リコーダー![]() ![]() 先日,4年生が上手なリコーダーを聞かせてくれました。 学習している曲や,知っている曲を演奏する4年生を見て, 「来年の今頃は,あんなの上手になっているのかな。」 「もっと練習して上手になりたいな。」 と,更に意欲が高まったようで,休み時間にも練習している子どもたちです。 休日参観
6月18日(土)休日参観を行いました。朝早くから多数のご参観ありがとうございました。3時間目は全クラス一斉に道徳の学習をしました。4時間目は引き渡し訓練でした。スムーズに進行することができました。
![]() ![]() ![]() |
|