算数「体積と比例」
今日の算数では,自分で考えた問題の解き方を,黒板を使って書きながら説明することに挑戦しました。自分では理解できていても,友達に分かりやすく説明することの難しさを感じたようです。しかしながら,少しずつ説明や友達の話を聞くことができてきています。皆で高めあっていきましょう。
【5年生】 2016-05-11 19:28 up!
係活動スタート!
係活動が先々週から始まりました。今日は,初お笑い係の「お笑い」が披露されました。
クラスの皆はとても楽しそうに観ていました。
他の係も頑張って活動しています「。みんなを楽しませる!!ために・・・。」
ありがとう!!
【5年生】 2016-05-11 19:12 up!
山の家に向けての活動スタート1
今週から,山の家に向けての準備をスタートさせました。グループの発表があり,係を決めたり,山に家の写真をみたりする中で少しずつ期待を高めていっている様子が伺えます。
【5年生】 2016-05-11 19:12 up!
国語「なまえつけてよ」
国語の学習で,自分の感想を交流する学習をしました。自分の考えだけではなく,人の考え方もあることの良い勉強になりました。
【5年生】 2016-05-11 19:12 up!
生活科〜あさがおのたねのかんさつ〜
今日の生活の時間は,あさがおのたねまきをする予定でしたが,まだ雨が降っていたので,教室でたねの観察をしました。形や色をよく見て,カードをかいていました。
【1年生】 2016-05-11 19:12 up!
社会見学が延期になったので
楽しみにしていた社会見学が5月20日(金)に延期になりました。
子どもたちが悲しそうだったので,学年全員で体育館でお弁当を食べました。
朝早くから,お弁当を作ってくれたお家の方々に感謝しながら,おいしくいただきました。
5月20日(金)もお弁当が必要になります。よろしくお願いいたします。
【6年生】 2016-05-11 19:11 up!
社会科見学グループ決め〜くじ引き〜
明日の奈良への社会科見学。子ども達の希望もありグループ決めをくじ引きで行いました。みんな大盛り上がりでくじを引いていました。
明日はお天気が心配ですが,このグループで楽しい社会科見学にしましょう。
【6年生】 2016-05-10 19:47 up!
算数「くふうして体積を求めよう!」
直方体の体積を求める公式を使って,工夫してL字型の建物の体積を求めました。自力解決では,集中して3通りの求め方を考え,図を使ってどのようにくふうして求めたのかを友達に分かるように説明し,式と答えを導き出していました。練習問題では,自分の求めやすい求め方で,はやく・かんたんに・せいかくに求められる方法で問題を解いていました。
【5年生】 2016-05-10 19:44 up!
外国語活動「自己紹介をしよう!」
2回目のサラ先生との授業でした。今日は,HELLO,から始まり,MY NAME IS ・・・・,NICE TO MEET YOU・・・,握手・・・。までを身振り手振りをいれて学習しました。少し恥ずかしそうでしたが,楽しく英語を学ぶことができました。
【5年生】 2016-05-10 19:44 up!
1年生体育〜マット運動〜
1年生が体育の学習で交流に行きました。みんな順番を守って,前転の練習をしました。寝転んでいるように見えますが,しっかり回転できたあと起き上がるのに苦戦していた姿です。幼稚園や保育園とは違った大きな体育館で,大きなマットで運動するのは,とても解放感があり,のびのびと活動できたようです。「また体育館へ行きたい!」という声が子どもたちから聞くことができました。
【たけのこ学級】 2016-05-10 17:27 up!