京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:89
総数:511286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

室町時代の文化を紹介しよう

画像1画像2
コンピューターのプレゼンソフトを使って,室町時代の文化について紹介するプレゼンをつくる学習に取り組んでいました。

今日はプレゼンを発表しあいました。

住(建物),文化(茶の湯など),祇園祭等の行事,竜安寺の石庭など4つのグループに分かれました。

自分たちが頑張ってつくったプレゼンを友達に聞いてもらい,とても嬉しそうでした!

手紙を書こう その2

画像1画像2
はがきの表面の書き方を教えてもらった後には,裏面の書き方を教えていただきました。

暑中見舞いを出すときには,「暑中お見舞い申し上げます」という一文から始まり,前文,本文,末文の3つの構成で文章を書くことや,挿絵を入れることを学びました。

また,郵便局の方々が子どもたち全員分の名前の消しゴムハンコをプレゼントしてくださり,出来上がったはがきに押していました。

思いを込めて,しっかりとお手紙を書くことができました。

手紙を書こう その1

画像1画像2
今日は,郵便局の出前授業で「手紙を書こう」という授業をしていただきました。

また,はがきの表と裏があったり,日本一高い場所にある郵便ポストはどこか教えてもらったりしました。

はがきの表面の書き方について教えていただきました。

金魚が死にました。

 生活、総合の学習のために、金魚すくいをした金魚たちが、すべてではありませんが、金魚すくいの重労働に耐えかねて、死んでしまいました。かわいそうなことになりました。みんなで、埋めてあげて、お墓を作りました。
 でも、この経験が、これからの学習の出発にもなりました。「なぜ、死んだの。」「どうしたら、死ななくなるの。」素手で、金魚を捕まえていた児童は、遠くから眺めているだけで、直接捕まえることはなくなりました。「どうしたら、長生きするんだろう。」こんなことをみんなで考えながら、命の大切さを考えていきたいと思います。
画像1画像2

北堀公園に夏みつけに行きました4

ススキの葉でロケットをつくり飛ばす遊びも教えていただきました。うまく飛ばすにはこつがあるらしく少し難しいようでした。木の枝を使って小さい弓矢を作るのを教えてもらった子もいました。お天気が良く,大変蒸し暑い日でしたが,北堀公園の中は木陰もあり,気持ち良い風が吹いていました。秋みつけも楽しみですね。
画像1画像2画像3

七夕のささかざり

画像1
画像2
画像3
 第二グランドの竹やぶから、竹を取ってきて、七夕のささかざりを作りました。飾りを結びつけるのは、至難の業です。それでも、何とか結びつけ、かざることができました。先生方から、「立派なささかざりですね。」と、ほめていただき、みんな得意げに持ち帰りました。

北堀公園に夏みつけに行きました3

画像1画像2画像3
生き物もたくさん見つけられました。小さいバッタがたくさんいて必死で捕まえた子が何人かいました。アオスジアゲハが飛んでいました。あじさいの葉にカタツムリもいました。ひまわりもきれいに咲いていました。図工で描いているがくあじさいも咲いていました。

理科「ゴムや風でものをうごかそう」

ゴムでものをうごかすことができるかを実験しました。まず「ゴムで動く車」を作り,次の時間に5cmのばした時と10cmのばした時の車の進んだ長さを比べました。床の上で車がよく進むので子供たちは大喜びで実験していました。
画像1画像2

体育「水泳学習」

画像1画像2
今日は朝から気温も水温もしっかりあって,気持ちよくプールに入ることができました。
最初はみんなで「けのび」や「バタ足」の練習をした後,グループに分かれてそれぞれ自分の目当てにあったれんしゅうをしました。

北堀公園 夏見つけ

画像1
画像2
画像3
 今日は、北堀公園に、緑の会の方の指導で、夏見つけに行きました。春見つけとは違い、いろんな虫が出てきていたり、いろんな葉っぱを見つけたりしました。特に、葉っぱのにおいに気をつけて観察しました。甘いいい匂いがしたり、ちょっと鼻をそむけたくなるようなにおいがしたりしました。今、ちょうどくちなしのいい香りがしています。思わず『くちなしの〜、白い花〜』と、口づさんでしまいましたが、子供たちには、まったく伝わらず、歳を感じた、夏見つけでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 委員会活動
7/6 研究の日
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp