京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up13
昨日:90
総数:931755
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

4年 みさきの家 三日目 7

画像1画像2
水族館を楽しんでいます!

4年 みさきの家 三日目 6

画像1画像2
アシカショーを見ました。かわいいしぐさや,楽しい演技で笑顔いっぱいの子どもたちです。

4年 みさきの家 三日目 5

画像1画像2画像3
鳥羽水族館につきました。いよいよ見学スタートです。どんな生き物に出会えるかな?

4年 みさきの家 三日目 4

画像1画像2
退所式です。3日間過ごした「みさきの家」ともお別れです。少し寂しそうな子どもたちです。

4年 みさきの家 三日目 3

画像1画像2画像3
朝ごはんをしっかり食べて,最終日を楽しみます!

4年 みさきの家 三日目 2

画像1画像2
シーツを協力して畳んでいます。

エプロン 完成間近!

いよいよ仕上げに差し掛かってきたエプロンづくり。ミシンの使い方にも慣れてきました。
画像1画像2

I can ・・・ その5

教科書やメモを片手に、自分の伝えたいことをしっかり伝える。どんな場面でも大切なことです。
画像1

I can ・・・ その4

簡単な自己紹介を考え、友だちと交流しました。英語を使いながら、「自分のできること」を交流してみると、友だちの違った側面も見えてきます。
画像1画像2

1年生 耳と目と頭で

画像1
 友だちが発表するときは,耳だけでなく,発表する友だちの方を向いて,考えながら聞くように頑張っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 4年代休日
7/5 町別児童会
7/8 PTA選出会議(1・2・3年)
7/9 福祉夏祭り
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp