京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:76
総数:547401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

こんにちは!給食委員会です

画像1
毎日返却時,給食委員会児童がサービスホールに立って,給食当番の返却のお手伝いをしています。

今日の委員会活動では,立ち当番をする中で気づいたことをもとに,
給食がんばりカードと啓発ポスターを作りました。

給食がんばりカードは,クラスのみんながしっかり食べられたら色ぬりをするカードです。
ポスターでは,しっかり食べるといいことがあるよという内容や食缶のふたの返却の仕方の案内,ごはんつぶをきれいにたべようという呼びかけ等,全校のみんなに伝えたいことを考えて書きました。
画像2

7月1日 給食室からこんにちは

画像1
◆7月1日の献立◆
ごはん
牛乳
夏野菜のあんかけごはん(具)
ひじき豆

子どもたちに是非京野菜を食べてもらいたい,ということで
毎年6月から7月にかけて賀茂茄子,万願寺唐辛子,伏見唐辛子を使った献立をたてています。
夏野菜のあんかけごはんでは,「万願寺とうがらし」を使いました。

「万願寺とうがらし」や「なす」を苦手とする子どもたちもおいしく食べられるように,あんでとじる前に,一度油で揚げてから炒めます。
「なすが食べられた!」「とうがらしが食べられた!」「おいしかったよ」と,子どもたちからうれしい感想が届きました。
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp