|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:81 総数:509238 | 
| 梅日記4  そして,実もだんだんと赤くなって,梅干しらしくなってきました。 次にふたを開ける時が楽しみでなりません。 6年 お茶に親しむ会   西賀茂農園に行ってきました!
 29日(水),西賀茂農園に行きました。5月に植えたサツマイモの様子を観察したり,雑草をぬいたり,キュウリ・ナス・ピーマン・トウガラシの収穫をしたりしました。葉もつるも大きく育ったサツマイモの様子におどろいていました。たくさん生えてきた雑草もきれいに取り除きすっきりしました。1人1個ずつおみやげに収穫した野菜を手に大喜びで大事そうに持ち帰りました。また,おうちで味わって食べてほしいと思います。    1年生 あめのひ あそび   水たまりに入ったり,葉っぱについた雨のしずくを不思議そうに見ていたりと,たくさんの発見がありました。「おふろみたいだなあ。」,「ふしぎな感じだなあ。」と雨で楽しみました。 そして,雨の日がもっと好きになりました。 梅日記3   また,梅のにおいも強い香りからほんのりと香るようになってきており,実もだんだんと赤くなってきています。 次にふたを開ける時の変化が楽しみです。 みさきの家 episode final
 「みさきの家」から,4年生64名が全員元気に帰ってきました。 学校で解散式をして,それぞれがおうちの方が待つ家に帰って行きました。 おうちの方もたくさんお迎えに来ていただき,ありがとうございました。 これで,「みさきの家 エピソード集」を終わります。 たくさんの方にご覧いただき,ありがとうございました。    みさきの家 episode55
 先ほど甲南PAに着きました。 順調にいけば,学校に15:45頃に到着しそうです。 交通状況がわかりませんので,到着時刻につきましては,PTAメール配信とともに,随時更新していきます。 みさきの家 episode54
 14:25に亀山JCTを通過しました。 みさきの家 episode53
 子どもたちはもう,京都に向かって出発しています。 予定より早い出発となりました。 バスの中の様子はというと…,DVD鑑賞中です。 とても静かに見ているそうです。  みさきの家 epiaode52
 レストランで,浦山ラリーの表彰式が行われました。 ドキドキの結果発表でした。    | 
 | |||||||||||||