京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up20
昨日:122
総数:1161845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

英国ロイヤル・バレエ団 2日目04

21日,英国ロイヤル・バレエ団のDavid Pickering氏とLiz Foster氏に教えていただきながら,
小学部1,2年生の子どもたちが,いきいきと,笑顔いっぱいで踊りました!!

画像1
画像2
画像3

英国ロイヤル・バレエ団 2日目03

午後は,体育館で小学部4年生,中学部,高等部2,3年生が学び,教職員も含め100名以上が集まりました。
前半は,ウオームアップとして,リズム打ち,プリエ,ジャンプの動きを学びました。
後半は,ポーズをとって「木」になり,グループで「森」になり,そして,最後には体育館いっぱいに創造的な「大きな森」が出来上がり,参加者全員で壮大な芸術空間を作り出しました
画像1

英国ロイヤル・バレエ団 2日目02

英国ロイヤル・バレエ団のDavid Pickering氏とLiz Foster氏が,本日も来校してくださいました。
ホールで小学部1,2年生,高等部1年生が,セッションの中でバレエの身体の動きそのものを見て模倣したり,手をとっていただき一緒に踊ったりしました。
ターン,ジャンプ,ポーズなど,子どもたちは,それぞれ個性的な表現の力を発揮し,とても楽しそうでした。

画像1
画像2
画像3

スマイル07 英国ロイヤル・バレエ団 2日目01

 英国ロイヤル・バレエ団の方と昼休みに「一緒に身体を動かそう2」で活動をしています!
画像1
画像2

高等部環境美化ユニット 桂坂公園で清掃活動!!

高等部3年生環境美化ユニットが、本日、桂坂公園で清掃活動を行ないました。
途中、近隣の方々から清掃活動への感謝のお言葉もいただき、活気あふれる活動となりました!!

画像1
画像2
画像3

英国ロイヤル・バレエ団 1日目02

 英国ロイヤル・バレエ団では,「ダンスするチャンス」としての活動を推進されており,昨日の放課後,英国ロイヤル・バレエ団のみなさんに教職員がダンスを教えていただきました。
 実用的なワークショップのデモンストレーションを通じてダンスを,見て・参加して・楽しむ機会をいただきました。

※昨日の様子を京都新聞・毎日新聞・産経新聞に紹介していただきました。
・京都新聞(6月21日朝刊)
・毎日新聞(6月21日朝刊)
・産経新聞(6月21日朝刊)
画像1
画像2
画像3

子育て支援窓口「西の風」 第43回茶話会

 今年度2回目の「西の風」は,卒業生の保護者の方4名をお迎えして,進路決定や卒業後の生活等について,様々なお話を聞かせていただきました。
 最初は全体で,あらかじめ出されていた質問に4名の方それぞれがお答え下さいました。その後4つのグループに分かれて,個々の質問に答えていただいたり,卒業後の生活や福祉サービス等について本音でお話いただいたりしました。それぞれのグループでトークが盛り上がり,あっという間の2時間でした。
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 校外学習04

 シマウマ,キリン,ゾウ,サル…
興味津々です!
画像1
画像2

小学部3年生 校外学習03

いつもより、少し早めのお昼ごはん。
お弁当おいしいな‼️
画像1
画像2
画像3

小学部3年生 校外学習02

無事動物園到着です。
レクチャールームで係りの方から説明を聞きます。毛皮を触ったり、いろいろな動物の声を聞いたり‼️楽しいね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 介護等体験(高)〜6日
7/6 中学部2年校外宿泊学習(〜7日)
ボランティア養成講座
7/7 精神科健康相談
7/8 参観日
学部別懇談会
高等部2年修学旅行説明会
高等部1年宿泊学習説明会
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp