京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up28
昨日:29
総数:874021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

修学旅行5

生き物に触れるコーナーもあります。
さあ、次の目的地は、名古屋市科学館です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行4

イルカショーの後は、グループごとに館内を見学します。
画像1
画像2
画像3

修学旅行3

まずは、腹ごしらえ。名古屋名物味噌カツに舌鼓をうちながら、イルカショーの見学。朝ご飯が早かったせいか、お箸が進みます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行1

 すきっとしたお天気の朝。6年生が名古屋方面へ修学旅行に出かけました。
出発式を終え,大勢のおうちの方々に見送られ,バスは出発しました。楽しい,思い出に残る2日間になりますように・・・・。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室

 開講式を行いました。これから始まるまなび教室での活動のことや約束についてお話を聞きました。
 校長先生や学び教室のスタッフの先生からの励ましの言葉を聞いて,いよいよ次回から活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み

 今年度から,水曜日の昼休みを30分とって,「ロング昼休み」としました。子どもたちが十分に外遊びを楽しめるようにと考えての設定です。
 行事とお天気の関係で今日が初めての「ロング昼休み」でした。今日を待ち焦がれていた子どももいたようで,運動場いっぱいに走り回る子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

交流会

 1年生とさくらんぼ学級が交流会をしています。
さくらんぼ学級のお友達の紹介の後,一緒に踊ったり「じゃんけんれっしゃ」を楽しんだり・・・・。
楽しい時間をいっしょにすごしました。
画像1
画像2
画像3

27年度 学校評価

学校評価等については,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。

27年度 前期学校評価
27年度 後期学校評価

新体力テスト…6年生

 3年生からの記録に今回の記録を追記します。自分の体力・運動能力を把握して,自分自身で体力の向上を意識できるようにしています。
画像1
画像2

新体力テスト…5年生

 立ち幅跳び,ソフトボール投げに挑戦です。測定係を交代しながら実施しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 児童集会 フレンドリータイム 個人懇談会
7/5 4,6年科学センター学習 個人懇談会 保健の日
7/6 個人懇談会 牛乳パック・アルミ缶回収 トイレ清掃
7/7 個人懇談会 フッ化物洗口
7/8 個人懇談会(予備日)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp