京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:29
総数:874029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

いくつといくつ

 算数で,「6はいくつといくつでしょう」という学習をしました。赤と白に分かれていす取りゲームをした後,いくつといくつの組み合わせがあったかをみんなで話し合いました。数図ブロックでも確かめました。
画像1
画像2
画像3

やご

 プールに薬品投入する前に,2年生が水の中の生き物探しをしました。先生がすくった網の中を見ると,やごが・・・・。
 飼育ケースに入れて,大事に教室まで持って帰りました。さあ,無事にとんぼになるかな?
画像1
画像2
画像3

修学旅行22

 みんな無事に帰ってきました。解散式です。この2日間,ルールとマナーを守り思いやりをもって友達と過ごした子どもたちです。
 無事に旅行に行って帰ってきたことに対し,おうちの人へ,引率の先生方へ,そして自分たちに感謝の拍手をおくりました。
 明日からは,さらに,低学年にあこがれられる最高学年めざしてがんばる覚悟の6年生です。
画像1
画像2

修学旅行21

楽しかった修学旅行も終わりに近づいてきました。
リトルワールドにも別れを告げ、一路京都へ向かいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行20

リトルワールドでのもう一つのお楽しみは、キャッシュクーポンを使って好きな国の料理を食べることです。
中には、こちらの方がメインの子も結構いたかもしれません。

画像1
画像2

修学旅行19

1周約2.5kmの中に様々な国の家があります。アジア、アフリカ、ヨーロッパなど2時間あまりで世界一周した気分です。

画像1
画像2
画像3

給食試食会

 1年生の保護者を対象に給食試食会を開催しました。長谷川栄養職員からの学校給食についてのお話の後,1年生の給食の様子を参観していただきました。
 保護者の方々は,○年ぶりの給食を前に心わくわく?楽しくおいしいひとときを過ごしていただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行18

犬山城で日本の歴史にふれた後は、リトルワールドで世界の文化にふれます。
なかなか中身の濃い修学旅行です(^_^)ゞ

画像1
画像2
画像3

修学旅行17

国宝 犬山城は、現存する天守閣のなかで最古のものと言われています。
天守閣からの眺めは、もちろん・・・サイコー!!

画像1
画像2
画像3

修学旅行16

お世話になった旅館の皆さんともお別れして、犬山城へ向けて出ぱ〜つ!

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 児童集会 フレンドリータイム 個人懇談会
7/5 4,6年科学センター学習 個人懇談会 保健の日
7/6 個人懇談会 牛乳パック・アルミ缶回収 トイレ清掃
7/7 個人懇談会 フッ化物洗口
7/8 個人懇談会(予備日)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp