京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up14
昨日:29
総数:874007
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

休日参観…4年生

 国語では,漢字辞典を使って色々な問題に取り組みました。お友達と協力してチャレンジしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…3年生2

 おうちの方にも近くで見てもらいました。コンパスで上手に円を描けるようになりました。
画像1
画像2

休日参観…3年生1

 算数では,「円と球」の学習でコンパスを使って模様づくりをしました。
画像1
画像2

休日参観…2年生

 道徳では,「るっぺどうしたの」のお話を聞いて,規則正しい生活をしようという学習をしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…1年生

 算数では,おはじきゲームをして「10の合成・分解」の学習をしました。
画像1
画像2
画像3

休日参観…さくらんぼ学級

 朝一番は,体幹をきたえる運動です。
道徳では,「おいしそうなりんご」のお話をもとに考えました。
画像1
画像2

休日参観1

早朝から多くの保護者,地域の皆さんに来ていただいています。
改めて多くの方々に,子どもたちは支えられ,見守られているんだなあ,と感じました。
ありがとうございます。
画像1

大きくな〜れ

2年生は,登校してくると早速イモ畑に向かい,水やりをしています。特に苗を植えて1週間ぐらいが大切で,しっかり水をやらなければいけません。
子どもたちの思いがサツマイモにも届いて,すくすくと生長してくれることでしょう。
画像1

今日は休日参観

今日は年に一度の休日参観です。
普段ならお休みで,この時間は家でゆっくりしている子が多いと思いますが,元気な挨拶と共に登校してきました。
保護者の皆さん,地域の皆さん,ご来校いただき子どもたちの頑張っている姿をご覧ください。
画像1

サツマイモ植えたよ2

いよいよサツマイモの植え付けです。子どもたちは,大きくなってね,と心の中で願いながら植えたのではないでしょうか。
さあ,明日からの世話もしっかり頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 児童集会 フレンドリータイム 個人懇談会
7/5 4,6年科学センター学習 個人懇談会 保健の日
7/6 個人懇談会 牛乳パック・アルミ缶回収 トイレ清掃
7/7 個人懇談会 フッ化物洗口
7/8 個人懇談会(予備日)
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp