![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:31 総数:417140 |
たし算とひき算の筆算!![]() 今日の給食
【今日の給食】
・バターうずまきパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・わかめスープ 「ソーセージと野菜のいためナムル」は,まず,じゃがいもとチキンフランクフルトを油で揚げます。それから,キャベツ・にんじん・きゅうりと一緒にサラダ油でいため,さとう・しょうゆ・酢で味つけし,最後にすりごまを加えて仕上げます。 子どもたちは,「これ好き!!」と言って喜んで食べていました。 「にこにこランチ 6月号」を掲載しています。ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。 にこにこランチ 6月号(1) にこにこランチ 6月号(2) ![]() ![]() ![]() 梅雨の季節を迎えます
6月を迎えました。すでに夏を感じさせる暑い日が続き,梅雨入りも間近ではないかと思われます。雨のために外で遊べない日が多くなるこの時期,外遊びが大好きな子どもたちにとっては,少しつらい季節なのかもしれません。
そんな中,校庭や飛鳥井公園にある紫陽花が,とてもきれいな花を咲かせ始めています。まだ,つぼみもたくさんあるのですが,これから一雨ごとに美しく咲き誇る紫陽花が増えていきそうです。蒸し暑く過ごしにくい季節ではあるのですが,この紫陽花のように,梅雨ならではの美しさや良さを見つけていきたいものです。 ![]() ![]() ![]() 保幼小連絡会![]() ![]() 国語の平仮名(濁音)の学習でしたが,しっかりと読んだり,丁寧にノートに書いたりと,2ヶ月間の成長を見ていただけたのではないでしょうか。1時間1時間の学習や行事を通して,さらに大きく成長していく1年生の姿を楽しみにしていたいと思います。 スタンプラリー(2)
スタンプラリーの様子を写真で紹介します。
![]() ![]() ![]() スタンプラリー(1)![]() ![]() ![]() 8つのブースに設けられたゲームコーナーでは,遊ぶ子どもたちだけでなく,大人も含めたたくさんの笑顔が見られました。毎年,1つのブースをお願いしている下鴨スカウト(ボーイスカウト京都第68団)では,いろいろなロープ結びを教えてもらい,子どもたちも興味深そうに取り組んでいました。 たくさんの笑顔で結ばれる地域の人たちのつながりをさらに強くしていくためにも,スタンプラリーなどの地域行事を大切にしていきたいですね。 4年 言葉ランド![]() ![]() 交流する場面では自分の書いたうそ作文を友だちに知ってほしくて,どんどんと紹介をしていました。文を書くことに積極的になり,人に伝える楽しさを味わってほしいと思います。 4年 インプロ![]() ![]() ![]() 子どもたちはインプロや講師のすぅさんに,すっかり慣れ親しんだ様子で,積極的に活動に参加していました。全員で遊園地をつくったり,水族館をつくったりと,少し難しいアクティビティにもチャレンジしました。 漢字練習![]() ![]() 硬筆書写![]() ![]() |
|