![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:80 総数:430241 |
0701ケータイ教室その2![]() たくさんの情報が氾濫する現代社会において,大人が子どもをきちんと見つめ見守り,常に関心を向け続けることが大切ですよね。 たいへん勉強になりました。 0701ケータイ教室その1![]() お話の中では,FacebookなどのSNSでの実例を挙げて話をしてくださいました。なんてことのない情報をいくつか組み合わせることで,住所や通学先が容易に特定されてしまったり,「子どもの帽子の色」や「写りこむ背景」であっても情報の一つになってしまったりして,子どもが被害に遭うこともあるそうです。「今から海外旅行」や「子どもがお留守番の間にお買いもの」等の投稿も厳禁で,気軽な安易な発信が犯罪につながることも多いようです。 5年 くるくる回して2![]() ![]() 動くおもちゃを,アイデアスケッチをもとに飾りつけ ています。 完成した作品もどんどんでてきており,紙を貼り合わ せたり飛び出させたりする工夫が見られます! 5年 食の指導![]() ![]() 骨のこと,カルシウムを摂取すると良いこと,どんな食べ物や 飲物にカルシウムがたくさん含まれているかなどを考えたり 話し合ったりしました。 5年 調理実習![]() ![]() ![]() ゆでたまごを作りました。グループで活動を確認しながら 包丁ややけどに気を付け,野菜やたまごを茹でて盛り つけました。野菜が思ったよりかたかったり,茹で卵が 難しかったりしましたが,自分たちでオーロラソースも 作り,おいしくいただきました。 ありがとうをつたえよう 3年生![]() 6年 外国語活動
can you 〜 という表現を使って,友だち同士で質問し合う活動をしました。
![]() ![]() 6年 修学旅行の写真
クラスごとに修学旅行の写真を見に行きました。写真を見ながら,修学旅行の思い出に浸りました。
![]() 6年 家庭科 朝食から健康な一日を
食品を5つの栄養素に分ける活動をしました。朝ごはんを食べる時には,5つの栄養素がバランスよく含まれるように気を付けることが大切だということを学習しました。
![]() ![]() みさきの家班活動1 【4年生】![]() ![]() それぞれの係ごとに分かれて,仕事の内容を知りました。 これから本格的に宿泊に向けての準備を進めていくので,子どもたちはとても張り切っています。 楽しみですね! |
|