![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:818848 |
2年生 町探検
2回目の町探検に出かけました。今度は桂川街道を通り,安楽寺,御霊神社,桂離宮,桂湯などに行きました。
途中から晴れになり,探検も楽しくできました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 歯みがき指導![]() ![]() ![]() 2年生 歯みがき指導
歯科衛生士の稲本先生に『虫歯菌』の話を聞きました。
朝ごはんに,ジュースを飲んだり,お菓子を食べたりするのではなく,ごはんやおかず(やさい)しっかり食べることが大切だと知しりました。 食べた後には,しっかり,歯みがきをすることが大切であることも約束しました。 子ども達は,稲本先生のお話に興味をもちました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 国語の学習
国語の学習『スイミー』
「ぼくが目になろう。」の文章より,学級でも大きな魚になりました。 ![]() ![]() 楽しい水遊び![]() ![]() 今日は1時間しかありませんでしたが,ビート板を使って浮いたり,前に進んだりして楽しみました。 次は何をして遊ぼうかな? 桂東タイム
今月の桂東タイムでは,全校で「茶摘み」の歌を歌ったり,各委員会からのお知らせをしたり,冠句の表彰式を行ったりしました。全校合唱では,梅雨空を吹き飛ばすような元気な歌声を響かせることができていました。
![]() ![]() ![]() 4年 総合 こどもエコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() クイズを少しご紹介します。 家の中で一番多く電気を使うものはどれでしょう(1年間を通して) A テレビ B 照明 C 冷蔵庫 さてどれでしょう。 正解は4年生のみんなにぜひ,聞いてください。 4年 総合 こどもエコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 4年 総合 こどもエコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 食の学習
今日の4校時は,栄養教諭の先生に食について教えていただきました。
「ビタミンとせんい」は難しいテーマですが,イラストを使って,分かりやすくお話をしていただきました。 学習が終わって,「ビタミンはバイ菌をやっつける」ことや,「せんいは,おなかのそうじをする」ことがわかったことを発表していました。 その後,一緒に給食を食べました。野菜をきれいに食べきり,栄養教諭の先生から「ビタミンのがんばるマン」カードをもらって,みんなとても嬉しそうでした。 ![]() ![]() ![]() |
|