京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up18
昨日:29
総数:559311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

ありがとう。いただきます。

「お菓子をどうぞ。」
「お茶をどうぞ。」

ていねいに,とても上手にできたね。

ありがとう。
先生たちも,いただきます♪
画像1
画像2
画像3

さーさーのーはー さ〜らさら〜♪

画像1
画像2
お願い事がこのまま天まで届いてしまいそうな,
長〜い2本の笹。

みんなの願いでいっぱいの大きな笹が,
正面玄関に出現しました!

みんなで作ったかざりもすてきですね!

学校に来られた時は,ぜひご覧になってください。

星に願いを

お願い事を書いてます。ていねいに書いてます。
だってそうでしょ。
ていねいに書いた方が,願いが叶う気がするもん。

「何にしよっかなぁ〜」なんて言いながら,短冊に願いを込め,
「願いが叶いますように!」って言いながら,笹に結ぶ子どもたち。

一体,どんなことをお願いしたんでしょうね。

先生は,何をお願いしようかな……。
うーん……。

よし! これだ!

「みんなの願いが叶いますように」

どう? いいお願い事だと思わない?
画像1
画像2
画像3

七夕お茶会 「本日のお菓子」

画像1
画像2
画像3
お抹茶と,本日のお菓子です。
さて,このお菓子の名前は何でしょう。

ヒントは「七夕」。



はい。そうですね。正解です。

本日のお菓子は,「天の川」。

ほんまや〜! 
天の川をはさんで,おりひめとひこぼしがいる〜☆

目でも楽しめる季節のお菓子。すてきですね。

それでは,お抹茶と一緒にいただきます♪

本番を待つばかり!!

画像1
画像2
画像3
10時からの「七夕お茶会」に向けて着々と準備が
進んでいます。
3年生の保護者やPTA本部の皆さんにもお世話に
なっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp