![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:85 総数:543091 |
百人一首![]() ![]() 5年生のときに百人一首に親しんでいた子たちが,百人一首クラブで活躍しています。 上の句を聞いただけで,札を取ることができています。 是非,これからも百人一首クラブを盛り上げてほしいと思います。 自然教室に向けて![]() リーダーやレクリエーション係,食事係などを決めました。 そして,各班のリーダーに,自然教室での目標と,「どんなグループにしていきたいか」について発表してもらいました。 自然教室はまだ少し先ですが,みんなわくわくしていました。 総合的な学習![]() ![]() 今日は,クイズを作って練習をしていました。教室の中で中間発表をして,7月には動画でとる予定です。 あさがおが順番に咲き始めました。
先週金曜日にあさがおの花が咲き始めましたが,二日間の休みを経て,違う子のあさがおも次々に咲き始めています。紫でも,少しずつ色や濃さが違ったり,花の大きさも違ったり、、、今週はたくさんの子のあさがおが咲いていくようで,楽しみです。
![]() 給食「今日はカレーでした!」![]() ![]() ![]() 全校合唱〜かけがえのないこと〜![]() 次の全校練習までに,もうひと踏ん張り頑張ります。 学年ドッジボール![]() ![]() 4年理科「とじこめた空気や水」![]() ![]() ![]() 係活動頑張っています!!![]() 今度はどんな楽曲を合奏するか,今日から話し合いを始めるようです。意欲をもって,係活動に向かえているので,1年生のときよりも成長を感じて嬉しく思っています。 かめのこタイムと全校合唱練習
今日は,1年生のかめのこタイムでした。一年生が読んで楽しかった本の紹介をしてくれました。2年生も読んだことのある本が多く,みんな興味をもって聞いていました。発表後の感想も,たくさん手を挙げて発表できました。自分の知らない本のことを知るのは楽しいですね。
かめのこタイムの後には,全校合唱に向けて練習をしました。最初に歌ったときよりも,美しい歌声になったと思います。また,教室でも練習していきます。 ![]() ![]() |
|