4年生 みさきの家へ出発!
4年生のみさきの家宿泊学習が始まりました。出発式のときに降っていた雨もやみ,子ども達は元気いっぱい,バスに乗って出発しました!
2泊3日,クラス・学年の友だちと協力してがんばってきてくれることと思います。
【4年生】 2016-06-14 08:51 up!
4年生 いよいよ明日はみさきの家!
いよいよ明日から,2泊3日のみさきの家です!
5校時は体育館に集まって,キャンプファイヤーの話を少し聞きました。子ども達は「早く行きたい〜!」という様子。
今日は持ち物の最終チェックをして,早く寝てくださいね☆
【4年生】 2016-06-13 20:14 up!
ぐんぐん そだて
自分の育てている野菜,オクラ・枝豆・ミニトマト・ピーマンの観察をしました。国語科「かんさつ名人になろう」の学習で学んだことを生かしていました。
【2年生】 2016-06-10 20:07 up!
はくのまとまりをかんじとろう
「たぬきのたいこ」
3拍子に合う手遊びをしながら歌いました。三拍子を感じながら楽しく歌うことが出来ました。
【2年生】 2016-06-10 20:05 up!
梅を漬けました
三年生の「総合的な学習の時間」では、ときわぎネイチャーランドの自然を調べています。今年はたくさんの梅の実が収穫できました。さっそく氷砂糖とお酢で梅を漬けてみました。梅の実が浮いてきて、飲める日が楽しみです。
【3年生】 2016-06-10 20:05 up!
書写
お手本をよく見て,一画一画丁寧にカタカナを書きました。サインペンを握り,緊張した面持ちで真剣に取り組む姿が素敵でした。
【2年生】 2016-06-10 20:05 up!
ひかりのプレゼント
カッターナイフの使い方を学習しました。そして,安全に気を付け,様々な形を切り抜きました。色セロハンをはって,光を通してみると,とてもきれいでした。
【2年生】 2016-06-10 20:04 up!
1年 初めてのフレンズデー
今日は1年生にとって初めてのフレンズデーでした。
それぞれ縦割りのグループで活動します。
6年生のリーダーさんが迎えに来てくれてはじまりました。
自己紹介をしたり,ゲームをしたりして,1年も楽しく活動できました。
はやくグループみんなの名前を覚えられるといいですね。
【1年生】 2016-06-10 20:04 up!
3年 こまを楽しむ
国語「こまを楽しむ」を学習しています。いろいろなこまのおもしろさに興味を持ちました。自分たちのこまを作って楽しむ子どもも増えてきました。
【3年生】 2016-06-10 18:27 up!
プール清掃
今日の5・6時間目,来週から始まる水泳学習に向けて5年生と6年生がプール清掃を行いました。雨は降らず予定通り行えてよかったのですが,よいお天気すぎて素足ではとても立てないほど,プールサイドもプールの中も熱くなっていました。水浴びをしたくなるほどの暑さでしたが,みんな一生懸命プールの底や壁,プールサイドをゴシゴシとたわしでこすって綺麗にしていました。
【5年生】 2016-06-10 18:27 up!