京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up65
昨日:182
総数:672217
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

授業参観 5年

 5年は1組国語,2組は理科,3組は国語の授業でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 3年

 3年は1組英語活動,2組社会,3組音楽の授業でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 2年

 2年は,全学級国語の漢字の構成の学習でした。積極的に発表していました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 1年

 1年は全学級国語の授業を参観していただきました。
画像1
画像2
画像3

ホームページアクセス総数200000突破!

日頃は本校ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
 昨日,総数アクセス数が200000を超えました。大変うれしく思います。今年度,昨年度以上に学校の様子や子どもたちの様子をホームページで伝えられるように取り組んでいます。その甲斐あってか,一日のアクセス数も確実に増えてきています。
 今後一層タイムリーに伝えていきたいと考えていますので,引き続きよろしくお願いいたします。

調理実習をしました

 家庭科では,調理実習をしています。今日は1組のみんなが実習を行いました。メニューは野菜炒めとスクランブルエッグです。どの班も計画表をもとに手際よく進められていました。協力して調理できたので予定していた時間よりも早く終わりました。班の皆でおいしくいただきました。
 今週,2組3組のみんなも実習があります。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

総合 目指せ常磐野米!

 田んぼにお米の苗を植えてから,今日でちょうど1週間が経ちました。総合の時間に,みんなが植えた苗の成長記録を書きにネイチャーランドへ行きました。今日測った苗の丈は17センチでした。まだ先週からの大きな違いは感じられませんでしたが,これからの成長が楽しみです。
画像1

3年 水泳学習

 3年の水泳も2回目です。ビート板を使ったりしながら,たっぷり泳ぐ練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽 リコーダー

 6年の音楽では,リコーダーの練習をしました。友達と教え合いながら練習し,協力する姿がとてもすてきでした。全員での演奏もとてもきれいでした。
画像1
画像2

2年 生活科 小さななかまたち

画像1
画像2
画像3
 2年生の生活科で,自分の大好きな生き物を決め,自分で育てていく中で,発見したことなどをカードにまとめていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp