京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:108
総数:457146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『宿泊学習』その36

続いては、
『クライミング』です!
安全器具を装着して、登っていく濱崎先生‼︎

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その35

まずは、低い壁に挑戦‼︎
『ボルダリング』と言います。
自分の手と足のみを使って登ります。
道具は一切装着しません。

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その34

14:00からは、プレイホールでクライミング&ボルダリングです。
しっかり、準備体操をして、インストラクターの手ほどきを受けて、最後は、巨大な壁にチャレンジします‼︎


画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その33

野外炊事の後は、初日は雨で中止になった、
『冒険の森』での、楽しいひと時!
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その32

炊飯場での食事も今日のカレー作りで終了になりました。
次の学校のお友達のために、しっかり、入念にあと片付けに励んでいます!

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その31

まだ、10時30分過ぎですが、調理が段取り良く進みました。
いただきます‼︎

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その30

野外炊事2
 
 カレーライス作りがスタートしました。さすがに2回目、上手に火おこしが出来ています。
ご飯は、水分量を間違えないように!

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その29

今朝の朝食、パックドッグ作り。
カレー風味の刻みキャベツたっぷりにソーセージを挟み、アルミを巻いたら牛乳パックに入れて点火。
出来上がりバッチリ、美味しく頂きます。

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その28

朝の集いです。
今朝は7校が集っています。こんなに多いのは、年に1回な珍現象らしいです。学校紹介では、代表児童が立派に西野小学校の様子をわかりやすく説明出来ました。
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その27

おはようございます。
花背山の家、3日目の朝を迎えました。さすがに山奥は涼しい風が流れていますが、日中は良い天気になりそうです。
7時から朝の集いの後は、朝食はパックドッグ作りにチャレンジします。


画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 水泳学習開始,クラブ活動
6/28 フッ化物洗口,部活キッズ,全校選書会
6/29 5年:非行防止教室(3校時),6年:能楽体験(5・6校時),4年:宿泊学習保護者説明会(16時)
6/30 6年:能楽体験(3・4校時)
7/1 ALTバーガー先生来校日,SC来校日,サマーフェスタ作業日(5・6校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp