京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:108
総数:457148
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『宿泊学習』その6

入所式が始まりました。
静かにお話を聞いています。
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その5

花背に到着しました。
坂道を登ったら入所式です。

まもなく入所式がはじまります。
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その4

もうすぐ花背に到着します。
山道を登るバスに子どもたちははしゃいでいます。
画像1

5年:『宿泊学習』その3

バスレクが始まりました。
クイズなど色々な楽しいゲームで盛り上がっています。
画像1
画像2

5年:『宿泊学習』その2

学校を出発しました。
山の家に行ってきます。
画像1

『雨のワンダフルワールド』

今朝は,あいにくの雨模様になっていますが,ワンダフルワールドに足を運ぶとプランターで栽培されている「ゴーヤ」や「白みつ葉」のじゅうたんは雨の水滴に覆われてとてもきれいです!
花木や農作物にとって生育には,太陽の恵みだけでなく,雨も欠かすことができません!
画像1
画像2

5年:『宿泊学習』その1

全員参加!
先程,出発式を終えて,バスに乗り込み,雨にもかかわらず大勢の保護者に見送られながら「花背山の家」に向けてバスは出発しました!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
今朝は雨降りです。ようやく、梅雨の季節らしい天候になりました。自然にとっては恵みの雨になりますが、登下校は傘を差しながらになります。車の往来には十分な注意が必要です。保護者の方々足元の悪い中、登校指導ありがとうございます。

さて,本日の予定は,
・4年:長期宿泊学習(花背山の家〜16日)
間もなく出発です!
活動の様子は随時,お伝えしていきます。

『綱引き選手権に向けて!』

今日は土曜日ですが,運動場も体育館も朝から大賑わい!
まずは,来週の土曜日に開催される『第1回京都府ジュニア綱引き選手権』(会場:南区南大内小学校体育館)に出場する6年生が練習に励んでいました!

この大会は,1チームの人数制限など厳しいルールのもと行われる「競技綱引き」です!

参加チームの中には毎年,全国大会に出場している常連チームも参加します。しかし,
現6年生は数年前にその常連チームに競り勝ち優勝しているので,大いに期待できます!

応援よろしくお願いします!
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 ぼおるあそび』

今日も転がしドッヂボールの練習をしました。

23日に転がしドッヂボール大会があります。
1組2組どちらが勝つかな…?
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 水泳学習開始,クラブ活動
6/28 フッ化物洗口,部活キッズ,全校選書会
6/29 5年:非行防止教室(3校時),6年:能楽体験(5・6校時),4年:宿泊学習保護者説明会(16時)
6/30 6年:能楽体験(3・4校時)
7/1 ALTバーガー先生来校日,SC来校日,サマーフェスタ作業日(5・6校時)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp