京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:182
総数:626879
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

山の家39

冒険の森
すべりそうになりながらも、安全に気を付けながら楽しみました。
画像1
画像2

山の家38

フライングディスク。
一発でゴールにディスクにいれるのは、なかなか難しいようです。
画像1
画像2
画像3

山の家37

午後の活動はフライングディスクとアスレチックです。
活動を始めようとしたら、小雨が降ってきました。

係のはじめの言葉もしっかり話せていました。
画像1
画像2

山の家36

楽しい食事のあとは後片付け。
すすだらけの鍋をピカピカにします。
そして最後は山の家の先生の厳しいチェックがはいります。
画像1
画像2
画像3

山の家35

グループみんなで作った牛すき焼きは最高の味です。
画像1
画像2
画像3

山の家34

かまどをかこんで出来上がりを待っています。さあてどんな味に仕上がるでしょうか?
画像1
画像2

日清カップ1

5年生が山の家に行っている今日,
6年生は,西京極総合運動公園陸上競技場で行われた日清カップに出場しました。

途中から雨が降ってきましたが,みんな頑張りました!

トラック競技の5レーンが,女子100mリレーのチーム砂川です。
1位でゴールしました!

スクリーンに映し出されているのが,女子の高跳び決勝の様子です。
出場した6年生は,堂々の3位入賞でした!

画像1
画像2
画像3

山の家33

下ごしらえをして後は煮込むだけ。
もうすぐ完成です。
画像1
画像2

山の家32

お米を研いだり、かまどを準備したり、野菜を切ったり、作っている横で一生懸命洗い物をしたりして、みんながんばっています。
画像1
画像2
画像3

山の家31

野外炊事は二日目ですので手際よく準備しています。
今日は牛すき焼きです。仕上がりが楽しみです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 5年山の家代休(29日まで)
7/1 朝会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp