京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:45
総数:874230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

科学クラブ

 「輪をとばそう」というテーマで,おもちゃを作りました。どうすればうまく飛ぶのかな?試しながらいろいろ工夫していました。
画像1
画像2
画像3

卓球クラブ

 審判も交代しながら卓球台を使って練習です。何回ラリーが続くかな?
画像1
画像2

バスケットボールクラブ

 バスケットボールクラブは,卓球クラブと体育館を分けて使っています。スピードが勝負です。
画像1
画像2

球技クラブ

 球技クラブは,2箇所に分かれてキックベースボールをしました。思い切りボールを蹴って,思い切り走ります。
画像1
画像2
画像3

ゲートボールクラブ

 今年度のクラブ活動も本格的に活動を始めています。ゲートボールクラブは,地域の方々にもお世話になり,ボールの打ち方から練習しています。
画像1
画像2
画像3

6年 家庭科「生活に役立つ布製品」

6年生は,手縫いやミシンを用いてエプロン作りをしています。5年生でのナップサック作りの経験が生きています。
ポケットをつけたり,アイロンプリントで飾りをつけたりして今日で完成です。
家でも,お手伝いをして,どんどん使ってくださいね。
画像1

3年 音楽「とどけようこのゆめを」

朝から素敵な歌声を響かせてくれているのは3年生です。
曲に合わせて体を揺らせて歌う姿は,歌うことを楽しんでいるんだなあ,と感じさせてくれます。
画像1
画像2

栄養はあるのか

 種子の発芽に必要な条件がわかり,今日は,種子の中には栄養が蓄えられているのかどうかという課題でした。
 実験方法を確認し,実験結果から考察をします。
 
画像1
画像2
画像3

Do you like〜?

 ALTとの英語活動は,好きかどうかたずねる活動でした。友だちと,
「Do you like〜?」「Yes,I do.」「 No,I don't」とたずね合いました。友だちとの会話は,とても楽しいようです。
チャンツも楽しみました。

画像1
画像2
画像3

図工…鑑賞

「うれしかったあの気もち」という題で,木のある絵を描きました。今日はその鑑賞です。友達の絵のいいなあと思うところを見つけ,その理由も合わせて鑑賞カードに書きました。みんな一生懸命に描いた絵はどれもすてきに見えました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 クラブ
6/29 3年社会見学(雨天:7/13) トイレ清掃
6/30 フッ化物洗口
7/1 6年社会見学
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp