京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up36
昨日:108
総数:1273882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文化祭は10月3日(木)4日(金)、体育大会は10月16日(水)です。 (主な学校行事は4月の学校だよりをご参照ください。)

28春 魅せろ 開睛魂 0430

画像1
 春季大会2日目の30日,この日はソフトテニス・男女バスケット・野球の試合が行われました。

 ソフトテニスは西院コートでの個人戦です。5年生から活動を続けてきた生徒が初めて9年生になって臨む大会とあって,気合も十分。それぞれのペアが持前を生かして戦い,2ペアが1回戦を勝ち抜きました。

 女子バスケットボール部は,開睛アリーナに迎えての試合でした。相手は,向島東・京都橘・京都文教の合同チーム。序盤から積極的な攻めで,点数を重ねていきます。結果は大差での勝利。次戦にも期待が膨らみます。

 野球部は,殿田球場で西ノ京中学と対戦しました。こちらは凌風・向島東との合同チームです。延長9回までもつれ込む混戦でしたが,惜しいところでサヨナラ負けを許してしまいました。7年生の加入で今後は単独チームでの活動となります。新しい体制で再チャレンジです。

 この日の最後は,男子バスケットボール部。開睛アリーナで龍大附属平安と対戦しました。激しい当たりにも粘り強く食いついていくのですが,なかなか点差を埋めることができません。目標の公式戦1勝を達成することはできませんでした。
画像2

28春 魅せろ 開睛魂 0429

画像1
 時折冷たい風が吹き抜ける,初夏とは思えない天候の中,第58回春季総合体育大会が開幕しました。本校吹奏楽部員を含む大楽団によって行進曲が演奏される中,各校の代表7119名が入場行進を行いました。
 東山開睛館は,88校の先頭で行進。緊張もあってか,少しアップテンポではありましたが,「克己・進取・礼節」を体現した,トップにふさわしい立派な行進で,観衆から大きな拍手を浴びていました。

 最初のゲームは,サッカー部です。降ったりやんだりという気象条件でしたが,強豪 修学院中学に一歩もひかない戦いぶりでした。前半2点を先制されたものの,相手の攻撃をしのぎます。そして後半,1点をもぎ取ると見違えるような動きで,相手ゴール向かって攻め込みました。残り時間わずかというところで,起死回生のシュート!これが無念にもポストに跳ね返され,そのまま試合終了となりました。悔しさいっぱいの敗戦でした。
画像2

3年 校区たんけん

画像1画像2
5月2日 1時間目の人権朝会のあと,3年生は校区たんけんにでかけました。今回は学校よりも北側の様子を学習します。ねねの道から円山公園に入り,白川通沿いを少し北上し,商店街へ・・。最後は花見小路を通り,建仁寺の中を通り学校に戻ってきました。お店の数も多く,観光客もたくさん来られている様子を子どもたちは見つけていました。

1,2年 縦割りグループ顔合わせ

 来週の学校探検に向けて,1年生と2年生で顔合わせを行いました。
自己紹介をしてお互いの顔と名前を覚えると,2年生がたくさん話しかけてくれたので緊張していた1年生にも笑顔が見られました。
 最後は2年生から朝顔の種をプレゼントしてもらいました。中間休みも一緒に遊んでもらい,楽しい時間となりました。
画像1画像2画像3

9年生 修学旅行にむけての取組

 9年生では、沖縄戦をテーマにしたドラマ『さとうきび畑の唄』を資料に、平和学習を進めています。ドラマの中で印象に残ったシーンや疑問に思ったシーンから、「平和とは何か」「人の幸せとは何か」「平和を実現するために何が必要か」について考え、ワークシートに記入します。これらを参考に、女子評議員を中心に、修学旅行で訪れる平和祈念資料館で行う平和セレモニーで発表する平和宣言を考えています。
 教室で食い入るようにドラマを観ている様子から、9年生の真剣な姿勢が伝わってきます。今回の取組を通して、平和について考えるきっかけにしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

7年生の学校生活 その8  (メモのススメ)

各クラスにはこのようなホワイトボードがあり、次の日の時間割や持ち物、宿題などの情報が書かれています。生徒には、終学活の時に必ずこのボードを確認しメモをするように指導しています。生徒に求められることは、自分に必要な情報を見極め、能動的に情報を手に入れる態度です。このことも「自立」への第一歩と考え、今後も指導していきたいと思います。
画像1画像2

PTAメールのテスト配信をします

PTAメール配信について,連絡します。

4月19日付でPTAメール配信の登録のお知らせのプリントをすでに配布させていただいています。

登録いただいた方に,メールが正しく届くかのテストメールを本日12:00に送らせていただきます。確認ください。

また,メール配信を希望される方で,まだ登録がお済みでない方は,登録お願いします。
PTAメール配信について不明なことがありましたら,ご連絡ください。

第1回 学校運営協議会理事会

画像1画像2
本日,今年度 第1回の学校運営協議会理事会を実施いたしました。
今年度も理事の皆様をはじめとするたくさんの方々のお力添えをもとに「健やかな体委員会」「志委員会」「確かな学力委員会」の3つの企画推進委員会を柱に開睛館は進んでいくこととなります。本年度もよろしくお願いいたします。

理事の皆様,本日は足元の悪い中,ご参加いただき,ありがとうございました。

7年生の学校生活 その7  (給食の配膳)

「係だけに任せず、クラスの全員が早く食べられるように協力しよう」 これが、7年生全体に求めていることです。給食開始当初は、もたもたしていましたが、最近ではだいぶ素早く用意が出来るようになってきました。京都市の中学校で、このような給食があるのは珍しいですが、これも開睛館らしい日常風景です。
画像1画像2画像3

日本赤十字社 熊本地震災害義援金へ

児童・生徒のみなさんや,保護者の皆様,地域の方々に御協力いただいた募金は日本赤十字社を通して,熊本の支援,復興に役立たれます。たくさんの募金,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 たてわり遠足 1〜4年
6/29 合同科学センター学習 中5組
7/1 合同球技大会 中5組
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp