京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:52
総数:260475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

4年 みさきの家  野外炊事

野外炊事をしました。

丁寧に野菜を切ったり,煙をがまんしてかまどの準備をしたり,

班ごとに協力して作りました。

みんなで作ったカレーは,最高においしかったです。
画像1
画像2

校内研究の様子

 来週1年生では,教職員向けの研究授業を行います。今日の放課後には,大学の先生を交えて模擬授業を行い,研修を進めました。子どもたち一人一人の伝える喜び・分かる喜びを実感できる授業づくりを進めていきます。
画像1

2年 図画工作の様子

 今日から絵の具の学習を進めました。赤・青・黄の三色を使い,水や白色を混ぜて濃淡の表現を楽しみました。
画像1

2年 給食の様子

 今日の給食時間,久しぶりに教頭先生がマジックを見せに来てくださいました。お札がふわふわと浮く様子に目を丸くして驚いていた子どもたちです。


画像1

1・2年 楽しかった水遊び

 2時間目,1・2年生合同で水遊びをしました。今日は低水位のプールで,主に学習の進め方を学習しました。少しまだ冷たい水でしたが,どの子どもたちもとっても楽しそうに過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

1・2年 水遊び

画像1
画像2
画像3
 本日から,低学年の水遊びが始まりました。
 
 1年生にとっては,初めての水遊び。着替える時から,少し興奮気味でした。
 
 2年生のお兄さん,お姉さんと一緒に水しぶきを上げていました。

4年 みさきの家 野外炊事

画像1
画像2
 おいしそうなカレーが出来上がりました。

 みんなで食べるのが楽しみです。

4年 みさきの家 野外炊事が始まりました!

画像1
画像2
 みんなで,一生懸命カレーを作っています。
 
 おいしいカレーができるかな・・・?

4年 みさきの家 記念撮影

画像1
 みんなで記念写真を撮りました。
 
 はい,チーズ!

4年 みさきの家 磯観察

画像1
画像2
 朝食のあとは,田尻浜での磯観察です。
 
 いろいろな海辺の生き物を見つけました。
 生き物を見つけて大喜び,海にはまって大喜び・・・です。
 


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp