![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:70 総数:423350 |
ブックトーク![]() その本の面白さを伝えるために,また聞き手にその本を読んでみたいという気持ちにさせるための工夫を考え話しました。 針と糸を使って![]() ![]() ![]() 後半は少しだけなみ縫いを体験。みんな黙々と縫っていました。 3年生 友だちの日「ひまわり学級と交流しよう」![]() ![]() まずは,ひまわり学級のお友達の自己紹介を聞きました。 そのあと,「まとあてゲーム」をひまわり学級のお友達と一緒に楽しみました。 これからも,いろいろな場面で交流していけるといいですね♪ 食料品の産地はどこだろう![]() ![]() ![]() 食料品のパンフレットを切り取って都道府県ごとに地図上に貼り付けます。すると,いろいろな気付きが見えてきました。 「京都に近いところから届いた商品がたくさんあるね。」 「外国からも多くの食料品が届けられているよ。」 自分たちが食べているものの主な産地はどんなところなのか,今後の学習でさらに深く探っていきたいと思います。 3年 音楽〜リコーダーとなかよしになろう〜![]() タンギングの練習,シ・ラ・ソの指遣いを習いました。新しいことができるようになって嬉しそうに練習をしています。 おすすめの本を紹介しよう![]() ![]() ![]() 3年生 体育「鉄棒」![]() 子どもたちは,楽しみながらも技のポイントに気をつけて練習しています。 難しい技もできるようになってきました! なかよしになりたいな
小学校に入学して3か月。今日は,もっとなかよしになりたい先生方にインタビューをしました。
事前に聞きたいことを考えて,仕事のことやうれしいこと・大変なことなど,一人ずつ尋ねていました。好きな食べ物や誕生日なども教えてもらって,1年生はとってもうれしそうでした。 聞いてきたことを各クラスでみんなに発表する予定です。 ![]() ![]() ![]() どなたかお探しではありませんか?![]() ![]() とても人になついていて,職員の指に上手に乗ってくれます。 きっとどこかで大切に育てられた文鳥だと思います。 もしお心当たりのある方は学校にご連絡ください!! 3年生 国語「気になる記号」![]() ![]() 今日は,学校にある記号を集めました。 子どもたちは,いろいろなところでたくさんの記号を見つけていました。 「この記号の意味は何かな?」 初めて見る記号も,その意味を一生懸命考えていました。 |
|