京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131846
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

日本語教室「すくすく畑」

 日本語教室のすくすく畑では,ピーマンとトマトとパクチーを育てています。 
 今日は,パクチーをプランターに移し替えました。どんどん大きくなってきています。
画像1

プール開き

 今日から低学年の「水遊び」が始まりました。
 1年生にとっては初めての小学校のプールです。
 子どもたちの歓声が響いています。
画像1
画像2
画像3

「すくすく畑」

 「すくすく畑」の作物が収穫できるようになってきました。
 キュウリやピーマンなどの夏野菜がすくすくと育っています。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ

 今日の「朝の読書タイム」は英語の本の読み聞かせでした。
 みんなで英語の絵本の世界を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

合同研修会

 来年度一次統合する二の丸北小学校と合同の授業研修会を実施しました。
 二の丸北小学校の2年生算数科の授業を見たあとに,全員で協議会を行いました。
 いつも以上に多様な意見が出されて,有意義な研修会になりました。
 子どもたちの学力向上と授業改善に向けて,これからも力を合わせて取り組みます。
画像1
画像2
画像3

二の丸北小学校との合同係会2

 それぞれの係に分かれて打ち合わせをしています。
 2月の「山の家」の活動も合同で行きました。
 来年度には,二の丸北小学校と向島二の丸小学校は一次統合を控えています。
 統合前にみんな仲良くなれそうです。
 
画像1
画像2
画像3

二の丸北小学校との合同係会

 5年生は二の丸北小学校の5年生と合同で,7月の長期宿泊学習を行います。
 若狭湾青少年自然の家に3泊4日の宿泊学習に行きます。
 力を合わせて,楽しい学習にしましょう。
 
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間2

 英語の絵本や大型絵本の読み聞かせもありました。
 子どもたちも,思わず声に出して読んでいます。
画像1
画像2
画像3

あじさい読書週間

 今週は「あじさい読書週間」です。
 今日は,担任とは違う先生が読み聞かせに来てくれました。
 いつもと違う雰囲気に,子どもたちも大喜びです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習3

 高学年の子どもたちもたくさん参加しました。
 さすがに5・6年生です。
 自分たちでプリント学習やノート学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp