![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302506 |
ピタゴラ装置![]() ![]() 調理実習![]() ![]() 鳥羽水族館その2![]() ![]() ![]() 昼食は,館内のレストランで4つのメニューから自分で選んでいただきました。「ラーメンセット」が一番人気のようでしたが,他のメニューの「伊勢うどんセット」「カツカレー」「ハンバーグランチ」を選んだ人もみんな, 「おいしい!」 と言って,食べていました。 鳥羽水族館その1![]() ![]() ![]() 退所式![]() ![]() ![]() 所員の方にお礼を言って,感謝の気持ちを伝えました。所員の方からは, 「ここで学んだことを学校生活でも活かしてください。」 という内容のお話をしていただきました。 朝食![]() ![]() ![]() 朝の集いを済ませ,朝食をいただきました。屋外の野外炊事場で,深谷水道を通る船や灯台を見ながら食べました。 とても気持ちが良かったです。 ぐんぐん育っています!![]() 今まで本葉までしか出ていなかったアサガオですが,いくつか“つる”が伸びてきました。そのため,植木鉢に支柱を刺すことにしました。 「うわぁ,どんどん大きくなってる!」 「支柱のてっぺんまで届くかなぁ」 といった声が聴こえてきました。 どこまで大きくなるのでしょう?おたのしみに! 給食試食会
PTAの保健体育委員の皆さんが中心となって「給食試食会」を実施しました。
はじめに,栄養教諭の薄刃先生から,給食の献立や食育についてお話しをしていただきました。 給食の時間になりました。保護者のみなさんに1・2年生の給食を参観していただきました。 今日のメニューは 牛乳・ご飯・さばそぼろ丼の具・トマトだご汁・黒大豆のカリカリ でした。子どもたちは,「おいしい!」「おかわり!」と元気よく食べていました。 その後,保護者の皆さんが給食を試食していただきました。 「調理されてる方,給食に携わっている全ての人に感謝です。子どもにもちゃんと伝えようと思います。」 「調理員さんお二人で作られていることに感謝したいと思います。栄養面でもとても工夫してくださっているのだと思いました。」 「トマトのだご汁が新鮮でした。さっぱりと食べやすかったです。」 「さばの缶詰を使ったメニューは,子どもが好きな味ですし,骨ごと食べられるので少しアレンジして作ってみようと思います。」 等々保護者の皆様からお声をいただきました。 ![]() ![]() ![]() メダカの食事![]() ![]() 顕微鏡をのぞくと,ミジンコやミカヅキモを発見することができて,食い入るように顕微鏡を眺めていました。 カラフルコンビネーションサラダにTRY![]() ![]() なかにはうまくゆでることができず,固いという班もありましたが,彩り豊かでとっても素敵なサラダができました。 |
|