![]() |
最新更新日:2025/11/06 |
|
本日: 昨日:58 総数:563396 |
きらめきタイム2〜3年〜
きらめきタイム1〜3年〜
出前板さん教室4
出前板さん教室5
合同遠足2
お昼ご飯も1・2年生合同のグループで食べました。 テーブルで食べたり,シートを広げて食べたりとどのグループも仲よく食べていました。おいしいお弁当をいただいて,午前中の疲れも吹き飛んだようです。この後も,グループで園内の散策を続けます。 合同遠足
1・2年生合同で動物園に行きました。
動物園では,2年生と1年生のグループでクイズラリーをしました。 「1年生をリードしてラリーをしてね。」と言われた2年生。地図とにらめっこしながら園内を散策しているようです。
1・2年合同遠足楽しかったよ。
1・2年生合同で京都市動物園に遠足に行きました。
今回の遠足は,1・2年生混合のなかよしグループでクイズラリーをしました。 心配されたお天気も,暑いくらいの快晴となり,思いっきり動物たちの様子を観察できた様子でした。 大きく開いたクジャクの羽に子どもたちは興味津々です。 みんなでお弁当を食べて,午後からのラリーにも元気いっぱいくりだしていきました。
魚介類の展示
3年生も,大渡りに展示された魚や貝などを見学しました。
「とびうおって,本当に羽みたいなのがついてる!」 「この魚,ふわふわ・ぬるぬるしてるよ」 「あじって,尻尾に近いところはのこぎりみたいにギザギザしてる」 最近は,切り身でお店に並ぶことが多くなってきた魚介類。今日は,本物の魚や貝などを見て,たくさんの発見があったようです。
6年音楽 〜森川先生と歌の練習〜
5年 水泳学習がスタート
朝は雨が降っていたのですが,9時半ごろには上がり,晴れ間も広がってきました。
5年生は,「去年よりも長い距離を泳げるようになろう」と,25メートルコースを使って泳ぐ練習をしました。
|
|