![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:302506 |
給食試食会
PTAの保健体育委員の皆さんが中心となって「給食試食会」を実施しました。
はじめに,栄養教諭の薄刃先生から,給食の献立や食育についてお話しをしていただきました。 給食の時間になりました。保護者のみなさんに1・2年生の給食を参観していただきました。 今日のメニューは 牛乳・ご飯・さばそぼろ丼の具・トマトだご汁・黒大豆のカリカリ でした。子どもたちは,「おいしい!」「おかわり!」と元気よく食べていました。 その後,保護者の皆さんが給食を試食していただきました。 「調理されてる方,給食に携わっている全ての人に感謝です。子どもにもちゃんと伝えようと思います。」 「調理員さんお二人で作られていることに感謝したいと思います。栄養面でもとても工夫してくださっているのだと思いました。」 「トマトのだご汁が新鮮でした。さっぱりと食べやすかったです。」 「さばの缶詰を使ったメニューは,子どもが好きな味ですし,骨ごと食べられるので少しアレンジして作ってみようと思います。」 等々保護者の皆様からお声をいただきました。 ![]() ![]() ![]() メダカの食事![]() ![]() 顕微鏡をのぞくと,ミジンコやミカヅキモを発見することができて,食い入るように顕微鏡を眺めていました。 カラフルコンビネーションサラダにTRY![]() ![]() なかにはうまくゆでることができず,固いという班もありましたが,彩り豊かでとっても素敵なサラダができました。 福西農園便り![]() ![]() これからまだまだ実ができます。もっともっと収穫できるとうれしいですね。 いただきます。![]() ![]() ![]() 「いただきます。」 やっぱり、自分たちで炊いたご飯は最高の味でした。どの班も、残すことなく全部食べ切りました。そして、後片付けもしっかりとやりました。 野外炊事に挑戦![]() ![]() ![]() カメラマンの林田さんにコツを教えてもらってからそれぞれのかまで火をたきました。 どの班も、教えをしっかりと聞いてなかなか上手にできました。 潮だまりでの磯観察![]() ![]() ![]() カメラマンさんに、 「はい、こっち向いて」 と記念撮影をしてもらいました。 いざ宮崎浜へ![]() ![]() ![]() 二日目の昼食![]() ![]() 今日は、ミンチカツがメインです。準備・後片付けもだんだんと上手になってきました。 所内探検オリエンテーリング![]() ![]() ![]() 地図を見ながら、みさきの家の所内をクイズを解きながら回りました。みさきの家のことについて、さらに詳しく知ることができました。 |
|