京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/07
本日:count up1
昨日:30
総数:563537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月25日(火)は、就学時健康診断です。詳しくは、配布文書「令和8年度新入学事務手続きについて」をご確認ください。

自然科学クラブ

 自然科学クラブで,スライムを作りました。絵の具を混ぜてカラフルにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳 2

 バタ足・クロールの練習をした後,水の中を走って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳 1

 今年度初めての水泳です。朝,寒いかなあと思ってたのですが,太陽が出てきて気持ち良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草抜き

 育てている野菜が実をつけました。雑草を抜いて,大きく育てたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都府ジュニア綱引選手権大会7 〜大会後の合同練習〜

大会が終わって昼食を食べた後,京都市消防の綱引チーム「ろぶすたぁ」のみなさんと一緒に練習をしました。短い時間ではありましたが,基本的なことも教えていただき,とても上手になったとほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都府ジュニア綱引選手権大会6 〜応援ありがとうございました〜

お家の方や友だちのお父さん,お母さんたちにたくさんの声援をいただき,練習の時以上の力を発揮することができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

京都府ジュニア綱引選手権大会5 〜表彰式〜

表彰式で,立派な賞状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都府ジュニア綱引選手権大会4 〜チーム「ARAHIGA」優勝!〜

3試合の熱戦の結果,3勝0敗で勝利!
優勝し,全国大会の出場権を獲得しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

京都府ジュニア綱引選手権大会3 〜いよいよ試合開始〜

試合相手は,昨年度全国大会に出場した「南大内小ジュニアろぶすたぁ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

京都府ジュニア綱引選手権大会2 〜開会式〜

画像1 画像1
開会式が始まりました。今日は320キログラム以下のチームが2チーム,360キログラム以下のチームが4チーム,合計6チームが出場します。
開会式が終わると,綱引シューズの底の汚れを丁寧に拭き取り,準備をします。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp