![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:32 総数:881032  | 
サッカー
 体育の学習で「サッカー」をしています。チームが勝つために,みんなで力を合わせ,けり方や動きを工夫して楽しみました。 
![]() ![]() ![]() えいようをおいもに
 2年生が育てているサツマイモはすくすくと育っています。今日は,おいもがしっかりと大きくなるように,雑草抜きをしました。おいしいおいもを夢見て,まだ小さい雑草も抜いておきました。 
![]() ![]() ![]() あわせてとふえると
 算数のたしざんの学習です。「あわせて」の場面と「ふえると」の場面の違いを考えました。同じたし算でも意味が違うことを,図に表しました。ノートも書けるようになってきました。 
![]() ![]() ![]() ふえると・・・
 たしざんの「ふえると」の学習です。 
カエルたちの場面絵を数図ブロックを使ってお話しながら,たし算「ふえると」の意味を考え理解する学習をしました。上手にお話できました。 ![]() ![]() ![]() キッズサポート教室
 西京警察署のスクールサポーターの方々に来ていただき,5年生対象のキッズサポート教室を実施しました。 
「やってよいことと悪いことを理解し,いつも正しい行動ができる人になろう」というめあてでお話を聞きました。 少年犯罪についてもお話しいただきました。 ![]() ![]() 歯みがき指導
 2年生から6年生対象に,養護教諭が歯磨き指導をしています。今日は6年生です。虫歯だけではなく,歯肉炎予防としての歯磨きの大切さを学びました。歯の染め出しを行い,自分の歯磨きを見直しました。 
毎日きちんと歯磨きをすることが,遠い将来の自分のためです。おうちでもしっかりと歯みがきをしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ミュージックベル![]() ♪ドドソソララソファファミミレレド・・・・♪ ベルをそれぞれに担当して,先生の指揮できらきらぼしを演奏しました。 みんなの心を一つにして,うまく演奏できました。 追肥
 あさがおのほんばが数枚になったので,今日は肥料をやりました。担任からやり方を聞いて,「これでいいのかな。」と少しどきどきしながらやっていました。 
これからぐんぐん大きくなるでしょう。 ![]() ![]() ![]() 歯科検診
 校医さんに来ていただいて,歯科検診を行いました。今日は,さくらんぼ学級と1年生と3年生です。1年生もお行儀よく座って静かに順番を待っていました。虫歯はなかったかな? 
![]() ![]() PTA校内清掃
 第1回目の今日は,1年生と4年生の保護者の方々にお世話になりました。トイレをきれいに掃除していただきました。子どもと担任だけでは行き届かないところもきれいにしていただき,ありがとうございました。 
![]() ![]() ![]()  | 
  | 
|||||||||