京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up7
昨日:132
総数:1091821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

中学部2年生 生き方探究チャレンジ体験!!

ふれあいの里 デイサービスセンターに体験に行きました!
1日目の本日,はじめに自己紹介をしました。
ラジオ体操の後,利用者の方と一緒に公園へ散歩に出かけ,楽しい時間を過ごさせていただきました!!
卒業生にも会えました。

画像1
画像2

科学センター学習(11)

 中学部の科学工作「くるくるブーメランコップ」です。
コップを組み合わせ,輪ゴムをまいて飛ばすと,手元に戻ってくるブーメランコップです。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習(9)

 万華鏡の向こうから「こんにちは〜!」
光り輝く万華鏡を不思議そうに覗き込んでいます。
画像1
画像2

科学センター学習(10)

 科学を利用した(?)面白い遊具もたくさんあります
画像1
画像2
画像3

科学センター学習(8)

画像1
「みなさ〜ん,こんにちは〜」おしゃべりするティラノサウルスの前で記念撮影です。
画像2

科学センター学習(7)

<空気砲>

大きなバケツにくっついている鍋の蓋を引っ張って離すと,”ボッム〜”と空気の塊が飛び出していきます。

京都市青少年科学センターのホームページに空気砲の作り方が紹介されています。
http://www.edu.city.kyoto.jp/science/online/lab...
画像1
画像2
画像3

科学センター学習(6)

楽しかった,科学センター学習も終了です。

受付の方にも「ありがとうございました」

バスに乗り込みます。「名残惜しいな〜」

画像1
画像2
画像3

科学センター学習(5)

ふれあいコーナーの様子です。

「えっ、なまず‼」,「ザリガニ釣れるかなぁ?」
なまずわしづかみ

不思議な万華鏡,多すぎますか?


画像1
画像2
画像3

小学部縦割りユニット

小学部縦割りユニットです。
児童たちの興味をひく仕掛けを駆使して、ゲームに誘い、色々なルールを守って遊ぶことを学習します!
画像1
画像2
画像3

科学センター学習(4)

 2階・3階へ。

恐竜とにらめっこ,下から見る水槽。「何がいるのかな?」


画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/19 全京都障害者総合スポーツ大会 卓球バレー
6/20 プール学習開始
ALT来校(〜24日)
就学支援をすすめる地域懇談会
6/21 西の風10:00〜
小3校外学習(動物園)
6/22 中2校外学習(七谷川)
ボランティア養成講座
6/23 内科検診(中・中2宿泊前)
6/24 高1胸部X線
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp