![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954755 |
休日参観![]() ![]() ![]() お家でたくさんほめてあげてください。 土曜参観日![]() ![]() 今回の参観では,どの学年も「道徳」の授業を行いました。 「よりよい学校」や「本当の自由」などについておもいを深めました。 うわぐつ持参に ご協力ありがとうございます![]() 樫原小学校は,全校児童753人の大きな学校です。保護者の方の数も多いので,下駄箱やスリッパも全員分はご用意できないのが現状です。 そこで,参観や懇談会,学習発表会などの大きな行事では,「うわぐつ」「うわぐつ袋」を持参していただくことになっています。 今回の参観でも,たくさんの方が「うわぐつ」と「ふくろ」を持参してくださいました。 ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 (この写真に協力していただいたお父さん,ありがとうございました) 2年 「ハッピーフレンドリーにむけて」
6/9(木)にあるハッピーフレンドリーにむけて,2年生の教室では準備の真っ最中。きょうはお店に貼り出す掲示物を作りました。ルールをあらかじめ書いて見やすいところに貼っておくと,待っている人が読んでいてくれてすぐゲームができるのでないか…2年生なりに考えて,ルールの説明を書いていました。
![]() 2年 書写「かたかなの学しゅう」
きょうの書写では「にている文字」を,「点」や「はらい」の方向に気をつけて丁寧に書く学習をしました。特にかたかなの「ソ」と「ン」,「ツ」と「シ」は形が似ていて,書くのも難しいです。何度も消しては書き,集中して丁寧に書いていました。形をととのえて書くのは難しかったようです。
![]() ![]() ![]() 校区探検![]() ![]() 史跡公園では「昔,お寺があったんだよ。」得意げに教えてくれました。 バケツ稲☆田植え![]() ![]() 元気な苗を選び、班で協力して植えました。 これから本格的に育て始めます! ☆伏見稲荷大社☆![]() ![]() ムカデもいましたよ♪ ☆伏見稲荷大社☆![]() ![]() ご存じかと思いますが,伏見稲荷大社へ行きました☆ ひらがな練習![]() 毎朝,お直しをしています。しっかりと消す時も片方の手でプリントを押さえて消すことができるようになってきています。文字の形も通る部屋を意識して書けるようになってきました。課題は,鉛筆の持ち方です。ついつい自分流になりがちです……。声をかけると「あっ!」と言って確かめています。声をかけ続けていきたいと思っています。 |
|